健康ブログ
上手くいかない時こそ大切
トレーナーコラム
2019.09.12
身体づくりをしていると、上手くいっている時は誰でも調子が良くて、あまり努力している感覚がなくても上手くいくものです。
問題は上手くいかない時にどうするのかが大切。
上手くいかない時こそ本来の自分が出る所で、他責や言い訳など自己の逃避のパターンが出ます。
僕もついつい忙しいからと、筋トレより他の仕事を優先したくなる時がありますが、計画性を持ってきちんと取り組んでいます。
計画も大切ですが【感情のコントロール】が大切な時もあります。
上手くいかない時こそ、ご自身の感情をコントロールして、目の前の課題に取り組むようにしてみてはいかがでしょうか。
1人で上手くコントロールできなければ、サポーターやパートナーと一緒になって取り組むとモチベーションが維持しやすいです^_^

おすすめ記事
- 
				
					トレーナーコラム プロテインを飲むならシェイカーがオススメ2020.10.25 Written by 田村 繁光 前使っていたシェイカーは5年くらい使いましたが、ずっと使っているとプラスチックの独特なニオイがプロテインに混ざ... 
- 
				
					トレーナーコラム 筋肉痛は良いのか?筋トレする人の素朴な疑問に答える2022.08.12 Written by 田村 繁光 筋肉痛は、筋トレをする人々の中でよくある疑問の一つです。 この記事では、筋肉痛について、身体の専門家の視点か... 
- 
				
					トレーナーコラム 朝と夜の筋トレのメリットとデメリット2022.05.28 Written by 田村 繁光 筋トレは一日の中で様々な時間帯で行うことができますが、朝と夜ではそれぞれ異なるメリットとデメリットがあります... 
- 
				
					トレーナーコラム 筋トレ初心者にオススメなサプリメント2018.04.01 Written by 田村 繁光 新しいサプリメントが届きました。 筋トレに取り組んでいる人がサプリメントを手に入れると、テンション上がるはず... 
- 
				
					トレーナーコラム パートナーが必要な理由2018.01.07 Written by 田村 繁光 ストイック過ぎる無理なダイエットや食事管理をオススメしない理由があります。 それは僕の実体験で、身体を壊した... 
- 
				
					トレーナーコラム スクワットの驚くべき効果2022.08.09 Written by 田村 繁光 スクワットはトレーニングの世界で非常に有名なエクササイズの一つであり、その効果は驚くべきものがあります。 こ... 


 
		 
		