健康ブログ
ラグビーワールドカップ2019
日常
2019.10.14
昨日はラグビーワールドカップを見に、珍しくテレビを見ました。
自分よりも大きい身体の選手に立ち向かい、パスを繋いで進む姿には心を打たれました。
スポーツは勝ち負けがハッキリついて言い訳ができませんが、仕事の場においては勝ち負けがないので絶えず言い訳をしているものだなと思いを馳せました。
一生懸命に取り組む事、仲間で助け合う事、そして最後の最後まで諦めない姿勢は、いつも忘れてはいけない事だと思います。
上手くいっている時は誰でも調子は良いが、問題は上手くいかない時にどうするのか。
身体づくりも同じ志があれば、成功確率はグンと高くなるはずです。
おすすめ記事
-
日常
大丈夫
2019.11.14 Written by 浅野 陵介
お客様に 私みたいに体力、筋肉がないけど 大丈夫ですか?? と不安な声も出てきます。 最初から自信がある人や...
-
日常
外食の内容
2017.05.11 Written by 浅野 陵介
久々の外食です!浅野の場合 お肉を食べれるお店を中心に考えます 焼肉屋率多いです(かといって唐揚げ、豚カツと...
-
日常
テーマを決める
2017.07.07 Written by 田村 繁光
体脂肪が結構落ちたので、最終調整で脂肪をなるべくつけずに筋肉量を増やすように調整しています。特に肩と背中を重...
-
日常
人のせいにはしない。
2018.08.12 Written by 浅野 陵介
生活習慣の中で 食事を意識してると どうしても イレギュラーなことは発生します。 頑張ろうと思った時こそ ...
-
日常
節分なので鬼がいます(笑)
2021.02.01 Written by 田村 繁光
明日は節分ということで、前田流トレーナーが鬼になっています♪トレーニング指導は鬼ではないので、皆さまご安心く...
-
日常
プロらしく学ぶ
2017.11.05 Written by 田村 繁光
身体のしくみを勉強し直していますが、教科書が英語なので四苦八苦しながら読んでいます(笑)しかし、改めてしくみ...