健康ブログ
マクドナルドはメニュー選びに注目せよ
トレーナーコラム
2020.12.19
「おいしいごはんが食べたい!でも、自炊するのはめんどくさい!」そんな方の救世主といえば、コンビニやファストフード!ですね。
卵とベーコンのメニューであれば、朝食に大切なタンパク質を摂取でき、かつ脂質が低めなので良いと思います。
マックの事をよーく調べたら、食品衛生法で使用が認められている食品添加物を製品と原材料の品質とおいしさを保つことを目的に必要最低限の範囲で使用していて、ハンバーガーのパテに関しては添加物を一切使用していないと名言している程です。
https://www.mcdonalds.co.jp/cservice/list.taste/
超ウルトラ久しぶりに僕がマックで食べたのは、朝マックセットです。
食べるものによってはカロリーが高いので、ダイエット中の方は食べるものを事前に調べて選んでおく事をオススメします。
・ベーコンエッグマックサンド
カロリー 299kcal
タンパク質 15.9g
脂質 13.2g
炭水化物 28.1g
食物繊維 1.2g
・サイドサラダ
カロリー 10kcal
・たまねぎドレッシング
カロリー 7kcal
・アイスコーヒー
カロリー 6kcal
できるだけ糖質オフしながら朝マックでバリューセットを選ぶ場合は、
・ベーコンエッグマックサンド
(糖質26.9g、299kcal)
・サイドサラダ
(糖質1.5g、10kcal)
・アイスコーヒー
(糖質1.2g、6kcal)
など組み合わせると良さそうですね!
食品内容に不安がある方は、マックのWEBから最新のアレルギー情報、栄養情報、原産国情報を見る事ができます。
マクドナルドはメニュー選びに注意して食べるようにしましょう^_^
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
筋トレ女子が急増中
2020.09.23 Written by 田村 繁光
近年、女性たちの間で筋トレブームが起きていて、芸能人やモデルを中心に、テレビや雑誌、SNS上で筋トレに励む女性を...
-
トレーナーコラム
これまでを思い返して
2018.02.13 Written by 田村 繁光
業界11年目になりますが、今から11年前はパーソナルトレーナーと呼べる人って県内には数人いたくらいじゃないかと思い...
-
トレーナーコラム
エビは身体に良い食品|健康への第一歩
2020.04.20 Written by 田村 繁光
バランスの取れた食生活を続ける事が健康への第一歩になります。 カラダに良いものを積極的に取り入れていきた...
-
トレーナーコラム
ホームジムのメリット・デメリットを徹底解説!経験談から語る
2020.03.04 Written by 田村 繁光
僕はかれこれフィットネス業界13年目になりますが、ジムに行くのが大好きだった自分が一時期、近くのジムに通ってい...
-
ダイエット
高タンパク低脂肪のカツオは旬の今の時期に
2020.06.28 Written by 田村 繁光
カツオは高タンパク低脂肪で栄養価が高いので、旬の今の時期に率先して食べたいお魚です。 ねぎ、青じそ、にん...
-
トレーナーコラム
なぜ自宅トレーニングで痩せないのか?
2023.08.26 Written by 田村 繁光
自宅トレーニングを頑張っているのになかなか痩せられない… 自宅トレーニングを行っているにもかかわらず、痩せな...