健康ブログ
ヒップアップ・ダイエットにはレッグランジ
トレーナーコラム
2020.10.29
自宅で簡単にできるエクササイズとして、レッグランジという種目をご紹介します。
普通のスクワットとは異なり、片足ずつで行う動作で、お尻の筋肉と太ももの筋肉を効率良く鍛える事ができます。
レッグランジはヒップアップ、足痩せ、ダイエット効果が期待できます。
また、歩行動作や階段の上り降りの動作、走る動作のパフォーマンスの向上に繋がります。
【レッグランジのやり方】
①足を前後に開いて立つ
②両手は腰に構える(スタートポジション)
③胸を張って顔はずっと前を向いておく
④身体を真下に下げる
⑤スタートポジションに戻る
⑥逆足でも同じ動作を繰り返す
スクワットのように高重量は扱うことは多くありませんが、片脚ずつトレーニングので両足の筋力発揮はスクワットよりも高くなります。
レッグランジのフォームで注意してほしいポイントは、胸は常に張っている状態でトレーニングを行うこと。
背筋が曲がってしまうと重心が変わってしまい、太もも前後の筋肉を上手く刺激できなくなってしまいます。
レッグランジを行う際は、常に正しい姿勢を意識するようにしましょう。
.
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
産後の不調は骨盤矯正で解決! 産後ケアの重要性
2022.03.09 Written by 田村 繁光
産後に骨盤矯正をするのが良いという話を聞いたことがある方は多いと思います。 出産をした後は骨盤が開くと言いま...
-
トレーナーコラム
健康の3つの定義
2024.03.31 Written by 田村 繁光
WHO(世界保健機関)による健康の定義は、「健康とは、身体的、精神的、そして社会的な面で完全な幸福状態にあること...
-
トレーナーコラム
基礎代謝とは?基礎代謝の上げ方を解説!
2021.11.23 Written by 田村 繁光
基礎代謝とは? 基礎代謝は、人体が安静時に維持するために必要なエネルギーの量を示す指標です。 つまり、身体...
-
トレーナーコラム
連休明けこそ健康管理に注意!体内時計を調整する3つのポイント
2023.05.12 Written by 田村 繁光
連休や長期の休暇を終えて日常生活に戻ると、体内時計が乱れることがあります。 体内時計は睡眠、食事、運動などの...
-
トレーナーコラム
必要な栄養素は摂取しましょう
2018.05.21 Written by 田村 繁光
運動の効率を良くさせる為に、運動前にはカフェインと炭水化物(糖質)の摂取をオススメします。 カフェインを飲むと...
-
トレーナーコラム
季節の変わり目、眠気やだるさがある方へ
2021.03.30 Written by 田村 繁光
毎年暖かくなると、昼でも眠気が強くなるとか体調を崩すという方をよく聞きます。もしかしたら、皆さんの中にも思い...

