健康ブログ
パートナーが必要な理由
トレーナーコラム
2018.01.07
ストイック過ぎる無理なダイエットや食事管理をオススメしない理由があります。
それは僕の実体験で、身体を壊したり生活習慣そのものを崩すリスクがあるからです。
自分がコンテストを目指して調整をする時、減量末期になると利己的になる傾向があります。
半端なコンディションで臨むのは有り得ないので、自分なりのベストを尽くそうとするとストッパーが外れてやり過ぎてしまうのです。
間違いなくコンテスト出るならパートナーがいた方が自分の抑制が利く。
わかっていてもやり過ぎてしまう性。
時間がなくて、エネルギーがなくてイライラしている、家族はそれを見てどう思う?家族の役割を果たす事ができない、自分だけ突っ走って仕事が雑ならクライアントはどう思うでしょう?自分の事を考えてくれないなら一緒に働くスタッフはどう思うでしょう?または友達はどう思うでしょう?
健康屋にお越しくださる方は皆、自らやりたいと思ってくださっている方しかいないはずです。
それはトレーナーから的確な指導があるのはもちろん、トレーナー自らの身体を見て努力の様子を見れるから発起できるのだと思います。
健康管理や体型管理は、自分や周りの幸せがゴールです。
スタッフ全員がダイエットやカラダづくりの実体験があるので、クライアントの気持ちに共感する事や勇気づける事ができます。
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
後ろ姿が美しいと若々しく見えるメリハリボディの作り方
2024.05.29 Written by 田村 繁光
後ろ姿の美しさやカッコ良さを高める重要な要素の一つで、後ろ姿がイケてる人は年齢より若く見えるはずです! 特に...
-
トレーナーコラム
筋トレ初心者にオススメなサプリメント
2018.04.01 Written by 田村 繁光
新しいサプリメントが届きました。 筋トレに取り組んでいる人がサプリメントを手に入れると、テンション上がるはず...
-
トレーナーコラム
最小の努力で結果成果を作る
2019.08.28 Written by 田村 繁光
パーソナルトレーナーとして必要なのが、専門性と人間性です。 専門性があるのは当たり前のことですが、人間性につ...
-
トレーナーコラム
時間がない人は必読です
2017.09.29 Written by 田村 繁光
あまりテンションが上がっていなかった自分自身の減量も、徐々に成果が確認できてきました。ライバルを作る事を一つ...
-
トレーナーコラム
40代女性のお客様のパーソナルの様子
2021.07.16 Written by 田村 繁光
40代女性のお客様のパーソナルの様子です。仕事が忙しいのが続いていて毎回ヘトヘトの状態でトレーニングをするので...
-
トレーナーコラム
筋トレのメカニズム 筋肉の恒常性と適応のバランス
2024.05.13
生物は恒常性と適応性の両方をバランスよく持ち合わせていて、体温や血液量などカラダの内部環境の安定性や一定性を...