健康ブログ
トレーニングを継続するには
トレーニング
2018.02.22
昨日は背中のトレーニングでした。
おかげで今朝は背中が筋肉痛です←
メリハリのあるカッコ良い身体づくりを強調させるには背中の広がりが必要不可欠です。
自分にとって必要で効果的なトレーニングがわかれば迷いがなく、途中で挫折する確率も下がると思います。
大切なのは目標を達成した先に何があるかまで考える事、モチベーションを明確にしておく事です。

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
知っているだけで効果的!可逆性の原理
2020.09.03 Written by 田村 繁光
トレーニングを効率良く、そして効果的に成果を出す為の基礎として「トレーニングの3つの原理と5つの原則」が存在...
-
トレーナーコラム
筋トレ初心者にオススメ|チェアスクワット
2021.06.30 Written by 田村 繁光
普段筋トレする習慣がない方には、このチェアスクワットはおすすめです。スクワットは多くの人が正しいフォームで実...
-
トレーニング
ハードルを下げる
2018.06.01 Written by 田村 繁光
先日の筋トレの様子です。 身体が重かったのですが、やり始めたら段々楽しくてなってきて止まりません← 皆さん...
-
トレーニング
初心者にもおすすめスクワットでアンチエイジング
2022.01.12 Written by 田村 繁光
スクワットはキング・オブ・エクササイズ(筋トレの王様)と呼ばれるくらい、エクササイズ効果が高くて一度にたくさん...
-
トレーナーコラム
自宅トレーニングのメリット
2020.01.19 Written by 田村 繁光
4年前の自宅でのトレーニング中の動画です。 これは腹筋を鍛えています。 自宅トレーニングの最大のメリットが時...
-
トレーニング
自宅でできる腹筋種目の「ニータッチ」
2021.01.17 Written by 田村 繁光
連日たくさんのお客様きご来店いただきまして、ありがとうございます。今回は自宅でできる腹筋種目の...

