健康ブログ
トレーナーはこうでないといけない
日常
2017.02.15
浅野トレーナー、バルクアップ中!
70kgまで増やすそうです。
僕は自分にできない事は他人には伝える事は
できないと思っているので、まず自分が体験する事に重きをおいています。
健康屋のトレーナーは全員、
筋肉をつける為のルールを把握して実践済み、
そして更なる進化の為に自分を磨く事を止めません。
浅野トレーナーの逞しくなっていくカラダを楽しみにしてください♪
トレーナーがヒョロヒョロとか、
ビルダーでもないのに腹が出ているとか許せません。
腹筋が割れてない人が腹筋割りましょうって言ってたら腹が立ちます。
「知ってる」と「できる」は圧倒的に違います。
——————————————-
——————————————-
————————
健康屋
おすすめ記事
-
日常
なぜジムに行って挫折してしまうか
2018.08.17 Written by 田村 繁光
ジムに行っている人で途中で挫折する人の中には、“今やっている事が正しいかわからない”からではないでしょうか。 ...
-
日常
懐かしの方と
2015.12.07 Written by 田村 繁光
クライアントの方の会社からハガキが届きました。 つい先日、新しい店舗ができたそうで 世界中からアイテムを取...
-
日常
ルーティーン
2018.02.05 Written by 浅野 陵介
最近 このTシャツお気に入り。 というか、浅野の仕事着は 3パターンぐらいしかありません← ほぼ同じ。 で...
-
日常
運動初心者でも大丈夫
2018.05.16 Written by 田村 繁光
昨夜は営業終了後に3人でテクニック研修をしました。 お客様の筋トレ中の集中力を高める方法、バリエーションによ...
-
日常
理想体型を目指しましょう
2018.03.17 Written by 田村 繁光
3月に入ってまだ筋トレを1日しか休んでません、オーバーワーク上等です! 毎日の積み重ねで自分が成り立っていると...
-
日常
筋トレから学ぶもの
2017.05.03 Written by 田村 繁光
ゴールデンウィークでもクライアント皆さん、筋トレ頑張ってます♪運動習慣は御飯を毎食食べたり、お風呂に毎日入る...