健康ブログ
トレーナーとクライアントの本気
日常
2017.04.07
クライアントが本気なのにトレーナー自身が本気でトレーニングに取り組んでなかったら温度差が絶対生まれます。逆に、トレーナーが本気でクライアントが本気じゃなかったら成果が出ない確率が高いです。
よくお伝えするのですが、勝つ気がない人を勝たせるのが無理なように痩せる気がない人を痩せさせる事は難しいです。
おすすめ記事
-
日常
大会一週間後
2017.08.08 Written by 田村 繁光
大会が終わってから約一週間。筋肉量を増やす事を目標とした生活習慣に切り替えましたが、即厚みが増しました。 大...
-
日常
今後の展望
2016.09.10 Written by 田村 繁光
先日、営業終了後にクライアントの方と焼肉に。 いつもムネ肉ばかり食べているので牛肉を食べると美味しいですね♪...
-
日常
生活の質を上げる
2017.07.06 Written by 田村 繁光
自分の想いをまず想像する、そしてそれを形にしようとする。そこで想像と現実のギャップが生まれる、研ぎ澄ましてい...
-
日常
挨拶から違う
2016.12.21 Written by 田村 繁光
昨日は急遽出た空き枠で肩トレと腕トレ! 僕自身も飲み会や忘年会も多いですが、 すべて参加して深夜まで飲ん...
-
日常
サプリメントを使う理由
2016.12.11 Written by 田村 繁光
運動前、運動中、運動後に飲むサプリメントです。 質の良いワークアウトをするのは当然、 栄養を入れるタイミ...
-
日常
炭水化物カット中
2016.10.20 Written by 田村 繁光
岡山大会が終わって次を見越してと、 カラダの浮腫みがあったので終わってから すぐ炭水化物をカットしていま...