健康ブログ
トレーナーとしてのテーマ
トレーナーコラム
2017.06.29
自分がトレーナーの仕事をやってて気にしているのは、自分がやりたい事とクライアントが求めている事のバランスをとる事。自分が良いと思って伝えている事でも、相手に興味がなければどんなに良い事でも伝わりません。
その為には、まずクライアントに全力で意識を傾けます。
どんな性格か、生活習慣か、運動は好きか、ストレスはあるかなど、クライアントの志向を把握する事に集中します。
パーソナルトレーナーを探している人も良いトレーナーを見つけるのでなく、自分に合ったトレーナーを探した方が良いと思います。
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
自宅トレーニングを継続するための3つのステップ
2024.02.24 Written by 田村 繁光
自宅でのトレーニングは時間や場所に縛られずに自分のペースでできることから、運動を始めようとした時に取り組みや...
-
トレーナーコラム
性格は顔に出る、生活は身体に出る
2019.12.25 Written by 田村 繁光
H&Mで買ったNASAのトレーナーです。 値段はなんと1999円です← トレーナーは少し体型が隠れますが、タイトめな服...
-
トレーナーコラム
必見!痩せにくい人がやっている5つの共通点
2023.04.01 Written by 田村 繁光
多くの人がダイエットや体重管理に取り組む中で、中には痩せにくいと感じる人もいます。 しかし、痩せにくいと感じ...
-
トレーナーコラム
健康をサポートする4つの要素のバランス
2024.01.24 Written by 田村 繁光
新型コロナウイルスの蔓延が起きたことで、身体や精神的な健康への意識が高まりました。 健康の大切さが浮き彫りに...
-
トレーナーコラム
挫折経験がある人は8割超 続かない女性ダイエットを解説
2023.06.29 Written by 田村 繁光
多くの女性がダイエットに挑戦して、その過程で多くの人が挫折を経験しています。 この記事では、ダイエットの挫折...
-
トレーナーコラム
体脂肪を落とす為の正しい食事と運動について
2021.01.09 Written by 田村 繁光
世の中には多くのダイエットやボディメイクに関する情報があるので、もはやどれが正解かわからない!という方が多い...