健康ブログ
トップトレーナーの頭の中を共有して
トレーナーコラム
2017.10.16
昨日のセミナーで学んだ事。休憩含め7時間ちょい、参加者はオリンピックに関わる人達、医療従事者、経営者、フリーのトレーナー、学生と幅広い層の人が参加していました。
メイン講演の鈴木岳さんは博士号やアスレチックトレーナーなどの資格を擁してアメリカのメジャーリーグや医療の現場、近年ならリオやロンドンオリンピックにも携わり、2020年東京オリンピックの医療アドバイザーとして携わる日本でトップのトレーナーです。
10月に入って国内で活躍中のトレーナーさん達や経営者、アスリートの方とお会いしていきましたが、どの方もマインドが素晴らしいです。
共通してアツイ想いがあるなぁと感じ、僕までワクワクで胸がアツくなりました。
経営者でありたいかプロのトレーナーでありたいか、答えはワクワクする方を選ぶ事にしました♪
自分でない他の誰かになろうとしてはいけない、自分は自分で他人は他人。
今後の業界は乱立するんじゃないかと思っていますが、正しい事良い事やってりゃ大丈夫。
出すぎた杭は打たれない、まさにそんな会社にしていきたい。
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
ストレスがある人は筋トレで発散しましょう
2020.09.14 Written by 田村 繁光
日本はストレス社会と言いますが、ストレスを抱えている人は本当に多いなと感じます。 ストレスが溜まると、眠...
-
トレーナーコラム
自分との約束
2017.06.26 Written by 田村 繁光
すぐに「難しい〜」って口癖のように言っちゃう時がありますが、難しいって言葉を発した瞬間に脳が思考停止している...
-
トレーナーコラム
筋肉を鍛えると脳も活性化!認知症予防のための筋トレの重要性
2024.06.07 Written by 田村 繁光
厚生労働省が行った「国民健康・栄養調査」によると、日本人の成人の約60%が運動不足であるとされています。 特に...
-
トレーナーコラム
経験した事のみ真実
2017.10.05 Written by 田村 繁光
外食は食べるモノ難しいイメージですが、先日の「やよい軒」で夕食を食べたメニューです。減量中ですが、もはやは普...
-
トレーナーコラム
腕回り40cm迫ってきました
2017.01.13 Written by 田村 繁光
腕回りが40cmに迫ってきました! 筋肉をつけるルールに沿って カラダづくりに励んできました。 短期間で手に...
-
トレーナーコラム
「No pain No gain」
2021.09.28 Written by 田村 繁光
進歩や成功するためには、苦しんだり、一生懸命働く必要があると言いたいときによく使われるカジュアルな英語表現で...