健康ブログ
デスクワークで慢性的な腰痛に悩む50代女性のお客様
お客様の声
2025.09.18
今回はKENKOUYAをご利用いただいている、一日中座り仕事をしていて慢性的な腰の張りや痛みにお悩みだった、50代女性のお客様の事例をご紹介します。
お仕事がデスクワークの方で、長時間のデスクワークで常に腰まわりに張りや痛みを感じているとのことでした。
痛みの原因を確かめるために動作チェックをしてみると、身体を反らす動作(後屈)で痛みが強く出ることが分かりました。
実際にチェックしてみると、下の画像のように…
青線部分の股関節周辺、赤線部分の腰椎まわり
この2つの関節可動域が極端に制限されていました。
まずはこの2つの部位の可動域制限を解除することで、腰の張りを抑えることに繋がると予測して施術を行いました。

施術内容
関節可動域が狭くなる要素として、①筋肉の硬さ(41%)、②関節の制限(47%)、③皮膚、筋膜、靭帯、神経など(12%)の3つがあります。
つまり、関節可動域を広げるためには筋肉だけほぐせば良いという単純な話ではなく、関節・筋膜・靭帯など複数の組織に包括的にアプローチすることが重要になります。
今回の施術では、まずは動作の軸となる股関節まわりの筋肉をしっかり伸ばして、そのうえで腰から背中の筋肉を丁寧にほぐすことからスタートしました。
施術後の変化
1回の施術だけでも「身体がかなり軽くなった」との嬉しいご感想をいただきました。
しかし、慢性的な腰痛の多くは、腰だけに原因があるわけではなく、股関節や肩関節など全身の連動性の低下が関わっています。
今後は腰だけでなく、足関節や肩関節も含めた全身へのアプローチを行って、よりバランスの取れた動きやすい身体を目指していきます。

まとめ
長時間のデスクワークでの腰痛は、腰をマッサージすれば解決するというわけではありません。
関節や筋膜など多角的にアプローチすること、全身を包括的に捉えて施術を行うことで、より根本的な改善につながります。
腰がつらい、カラダが硬いと感じる方は、一度KENKOUYAで股関節や背中の動きをチェックを受けることをオススメします♪
新しいサービスで、【整えて鍛えるコース】をリリースしておりますので、こちらも是非チェックしてみてください(^^)/
おすすめ記事
-
お客様の声
その人に寄り添ってサポートする
2020.01.13 Written by 浅野 陵介
30代女性のお客様です♪ 健康屋に通って頂き2年ぐらい経過する お客様です♪ 2年もあれば色々あります。 体調...
-
お客様の声
ターザンのいう一流の筋トレ
2019.09.28 Written by 田村 繁光
先日、本屋でターザンを読みました。 一流と三流というテーマで筋トレのやり方を説明してくれています。 筋トレ...
-
お客様の声
40代女性のお客様 ぽっこりお腹解消でスッキリくびれ
2022.07.12 Written by 田村 繁光
40代女性のお客様、パーソナルトレーニングを始められて2ヶ月が経過しました。 ぽっこりお腹で悩まれていましたが写...
-
お客様の声
KENKOUYAのパーソナルジムにお越しいただく方の共通点とは?
2025.09.10 Written by 田村 繁光
パーソナルジムと聞くと短期間で痩せたい、ストイックに筋肉をつけたいといったイメージを持つ方が多いかもしれませ...
-
お客様の声
損はさせない。
2018.03.17 Written by 浅野 陵介
30代女性のお客様。 週1のペースで健康屋に通って下さいます☺️ 僕のことを、"鬼"と呼んでるんですが、、笑笑 ...
-
お客様の声
ボディメイクは運任せではない
2015.12.28 Written by 田村 繁光
先日、男性クライアントのパーソナルトレーニングを行いました。 写真の通り良い感じで筋肉がついてきていますが、...

