健康ブログ
ダンベルやバーベル、フリーウエイト
トレーナーコラム
2018.11.04
ダンベルやバーベルを使用した筋トレは、マシンを使った筋トレと違い、自分で自分の姿勢やバランスを保ちながらトレーニングの軌道や動作範囲を自分で決めて行うので、カラダに大きな負荷を与えることができます。
特にダンベルは片手ずつ行ったり、ひねる事ができたり、自由度が高いのが特徴です。
意図によって使い分ける事で効果的な筋トレができます。
効果的な筋トレがしたい方は、フリーウェイトトレーニングを積極的に行って目指す理想のカラダをつくりあげましょう!
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
KENKOUYAの行動指針
2020.06.17 Written by 田村 繁光
KENKOUYAでは、行動指針があります。 行動指針とは「何かを行う際に、自分の進むべき道、取るべき態度を決めるため...
-
トレーナーコラム
過負荷の法則
2018.09.27 Written by 田村 繁光
空き時間は筋トレしてます。 トレーニングの原理原則の中に“過負荷の法則”というのがありますが、負荷をしっかり...
-
トレーナーコラム
女性にオススメする筋トレの重要性とメリット
2023.08.29 Written by 田村 繁光
こんにちは、皆さん。 本日はパーソナルトレーナーの目線から女性の方々に向けて、なぜ筋トレがオススメなのか、そ...
-
トレーナーコラム
ファスティングの効果と安全なやり方を徹底解説
2024.09.08
インターネットやSNSを通じて、健康に関する知識が簡単に手に入るようになったことで、健康の重要性が広く知られるよ...
-
トレーナーコラム
健康屋の由来
2018.07.19 Written by 田村 繁光
健康屋という名前の由来は、“健康の専門家”という事と日本語にこだわって名前をつけました。 身体を変化させる為...
-
トレーナーコラム
寒い日の筋トレ注意点!冬のモチベーションの上げ方
2022.12.08 Written by 田村 繁光
外気温が低いことで、筋肉も冷えて血行が悪くなっている状態なので筋肉も収縮して硬くなりやすく、柔軟性が低下する...