健康ブログ
ストレッチも大切です
日常
2019.12.04
ストレッチの研修風景です。
学ぶことは机に向かって勉強することだけでなくて、実践してから振り返りをする方がはるかに学びのスピードが早いです。
筋肉の機能は収縮することで、身体を動かしたり、血液を運んだりしますが、ストレッチをしていない筋肉は縮むばかりで固くなってしまいます。
筋肉が固くなってしまうと動作不良を起こしたり、冷え症などになります。
筋肉は筋トレをして発達させることも大切ですが、ストレッチをしてケガの予防や、動作の自由度を向上させ、より動作がラクに行えるようにする事で、疲れにくい身体づくりができます。

おすすめ記事
-
日常
田村減量経過
2017.05.31 Written by 田村 繁光
4/23〜5/31迄の田村減量途中経過です。1ヶ月と1週で-4.8kg減、相当食い散らかして深夜でも普通に食べるんですが、代謝が勝...
-
日常
高級品より価値あるカラダ
2017.06.03 Written by 田村 繁光
夏に向けてカラダづくりをしたいお客様が多数お越しいただいてます。 カラダづくりをした身体は高級品より価値があ...
-
日常
技術力の土台には、人間力
2019.10.18 Written by 田村 繁光
昨日、営業終わりに「人は絶えず忘れてしまう」という内容をスタッフと話しました。 色々ありますが、だからこそ繰...
-
日常
博多のジム巡り
2017.06.12 Written by 田村 繁光
福岡県、博多の町の大手ジムを市場調査してきました。パーソナルジムで検索をかけましたが、やはりダイエットが流行...
-
日常
筋肉も人も、、
2016.08.07 Written by 田村 繁光
暑い日が続いてますね〜 クライアントの方が言うには外気温が 38度の時があったそうです(~_~;) 暑い日が続く以上...
-
日常
懐かしの方と
2015.12.07 Written by 田村 繁光
クライアントの方の会社からハガキが届きました。 つい先日、新しい店舗ができたそうで 世界中からアイテムを取...

