健康ブログ
スタート地点はどこだっていい
日常
2018.08.25
運動が苦手。運動が出来ない。
そんなことは皆んな最初からそう。
むしろ健康屋に通って致いてる
浅野担当の女性はほぼそんな方々ばかりです。
苦手なら得意になろうとすれば良い
出来ないなら出来るようになるようにすれば良い
最近から出来る人なんていないでしょ?
自分は学生時代。男女合わせて
クラスで一番細かったです。
腕立て伏せも10回が精一杯。
マイナスから始まったとしても
そこがスタート地点。
後はどれだけ変われたか。
目的を見失わなければ人間迷わない
と思います。
浅野の選択肢は一択。
“即行動”
#浅野
おすすめ記事
-
日常
生活リズム
2017.05.09 Written by 浅野 陵介
ゴールデンウィークも終わりましたね皆様、満喫されたでしょうか? お土産ありがとうございます! いつもの生活...
-
日常
有難い
2016.08.25 Written by 田村 繁光
田村は減量中ですが、 栄養コントロールして食事量は 減らさない作戦を試みてますが、これが結構良い感じです♪ ...
-
日常
県内最高のトレーナー陣
2017.03.31 Written by 田村 繁光
パワーブロックを導入しました!デザインが微妙だったのですが、黒色が出てたので本当に即購入です♪ ウエイトを細...
-
日常
トレーナーについて
2016.05.04 Written by 田村 繁光
クライアントの方からベストボディ那覇大会3位入賞のお祝いとして、 田村の大好物の赤ワインをいただきました♪ ...
-
日常
僕が思うこと
2016.11.26 Written by 田村 繁光
先日、ランチに食べた焼肉丼です。 外食に行くと太るって概念の方が多いですが、 店選びでたいてい勝負が決ま...
-
日常
パーソナルトレーナーとして大切なこと
2021.05.02 Written by 田村 繁光
パーソナルトレーナーとは、お客様にマンツーマンでトレーニング指導をする運動指導者のことで、お客様一人ひとりの...