健康ブログ
ジムで効果的なオススメのダイエット運動メニューは?
トレーナーコラム
2021.08.31
3年前にコンテスト出場前でダイエットをしている時期の写真です。
自宅でトレーニングでなく、ジムに通うメリットは様々な器具が用意されていたり、他の利用者と空間を共有すりると刺激になるのでモチベーションが高まります。
.
僕自身、スポーツジムで働いた事がある経験や、自分自身がジムを利用していていくつかのポイントを抑える事で効率よくダイエットする事ができます。
.
ジムに通い始める最初の動機はさまざまで、ダイエットや健康診断の数字が引っかかった、ウエディングを控えてのボディメイク、運動不足の解消などです。
.
その中で、今回はダイエットにフォーカスしたアドバイスになりますが、まずはダイエットを目的にジムへ通っている場合はなんとなく運動するのではなく、トレーニングの組み合わせや頻度を考えることが大切です。
.
①まずは持続可能な運動習慣をつくりましょう
モチベーションが高まっているジムの通い始めに飛ばしまくって続かないパターンはよくあります。
定期的なジム通いを続けると運動習慣が身に付くので基礎代謝がアップして、引き締まった体づくりにもつながります。
.
月1~2回行く程度では、ダイエットにはつながりません。
週に2~3回程度の頻度でジムへ行くことが理想的で、1回あたり一時間は行って無理なく習慣化できるように努めましょう。
.
②トレーニングの方法とエクササイズの選び方
ダイエットを目指す場合は、有酸素運動だけだと、運動中のカロリー消費しか期待できず、基礎代謝が上がることもありません。
.
脂肪燃焼しやすいカラダを作るためには、筋トレをすることです。
筋肉を増やせば、基礎代謝も増えるので日常生活だけでもエネルギー消費量が増えて、痩せやすいカラダになります。
.
筋トレは全身の大きい筋肉を優先的に鍛えましょう。
筋肉の面積が小さめな筋肉より、背中、太もも、胸、お尻など面積が大きめな筋肉を狙って筋トレをすると筋肉量が増えやすいのでオススメです。
.
③必ず栄養管理とセットで行うようにすること
ダイエット中はなるべく食事を摂らない方が良いというイメージを持っている方も多いと思います。
しかし、極端な食事制限をするとカラダが飢餓状態になり、かえって体脂肪を蓄積しやすくなってしまいます。
.
具体的に炭水化物、タンパク質、脂質の三大栄養素のバランスの良い食事を心がけましょう。
ジムの通い始めは特に、何から始めて良いか迷いがちなのでパーソナルトレーナーについてもらうのが良いと思います。
.
正しいフォームや運動強度でトレーニングできているかのチェック、目標を達成するための食事のアドバイス等も含め、ダイエットを全面的にサポートしますので失敗する事が少ないです(^^)
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
口に入れる物が、明日の自分を変える
2021.07.04 Written by 田村 繁光
「今、口に入れる物が、明日の自分をどう変えるのか?」ダイエッターや身体づくりをしている方なら、自問しながら食...
-
トレーナーコラム
ダイエットの攻めと守りの時期
2019.12.13 Written by 田村 繁光
クライアントの方から、千葉県のお土産をいただきました。 チョコレートらしく、今はダイエット中なので冷蔵庫で冷...
-
ダイエット
倉敷市笹沖にある「椰子」でランチ食べました
2020.05.27 Written by 田村 繁光
倉敷市笹沖にある創業50年のとんかつ屋「椰子」でランチを食べました。 とんかつのお店と言っても、とんかつ以外...
-
トレーニング
運動は楽しむもの
2019.08.11 Written by 田村 繁光
重いウエイトを持ってみたシリーズ。 ダンベル41kgありますが、振り回すように持たないと持てません← 重いウエイ...
-
トレーナーコラム
過負荷の法則
2018.09.27 Written by 田村 繁光
空き時間は筋トレしてます。 トレーニングの原理原則の中に“過負荷の法則”というのがありますが、負荷をしっかり...
-
トレーナーコラム
来年夏を見据えて
2017.12.01 Written by 田村 繁光
今日から12月、今年もあと1ヶ月となりました。 夏に向けて春くらいから頑張って身体づくりをする方が比較的多かった...

