健康ブログ
シメのステーキ、〆ステーキ
日常
2019.10.06
昨日は、レシオの池田社長と各業界で活躍している方々と同席させていただきました。
やはり、努力の量が半端ではなく、量を質に変える“良質転換の法則にして”質を高めているという事をお聞きしました。
いきなり質を高めようとするのではなく、何百何万もの実践をする事は我々の仕事にも必要な事なので、どんどん練習で量をこなして、質の高いサービスを提供していきます。
ラストに〆ステーキに連れて行っていただきました。
筋トレしている人は、シメはラーメンではなくステーキがマストですよ。

おすすめ記事
-
日常
接する時間が長ければ長いほどいい
2017.10.26 Written by 浅野 陵介
本日は仕事終わりにお客様に誘われましたので行ってきました。 健康屋では どんどん交流していいスタイルです☺...
-
日常
節分
2018.02.03 Written by 浅野 陵介
今日は節分の日 健康屋にも鬼が。笑 (※前田トレーナー) お客様が来られる度に 笑い声が生まれます。笑 ...
-
日常
パーソナルトレーナーが教える背中トレ
2019.03.07 Written by 田村 繁光
健康屋のアニキ的存在の前田トレーナーです。 前田トレーナーは話題豊富で、フルマラソン、滝行、西大寺会陽、YouTub...
-
日常
変な癖がつかないように
2020.04.02 Written by 浅野 陵介
今日すると決めたことは今日する 今日出来ることは今日する まぁ明日でもいいか 明日しよう! と後回し後回し...
-
日常
より良い指導の為に
2019.01.16 Written by 田村 繁光
前田トレーナーに話しかけに行くと、チューブの強度の確認をしていました← 日々、自分自身で実践をしているからこ...
-
ダイエット
外出自粛で「コロナ太り」にも要注意
2020.04.16 Written by 田村 繁光
外出を控えるによって身体活動が顕著に減るがことで、心筋梗塞や脳卒中のリスト増加、うつ病の発症や認知機能の低下...

