健康ブログ
カラダもココロも
日常
2016.12.13
人間力もカラダもストレスをかけなければ成長しない。
ストレスがないっていうのは居心地が良いので
変わる必要がないという事になります。
逆に、必要性を感じれば人間の
適応する力が働いて変化するようになります。
カラダに負荷をかけましょう。
トレーニングでいうなら、
自重トレーニングだけでカラダは変わりますか?
あたにとって適切な運動頻度は?
などのポイントは自分でカラダを変えてきた
トレーナーでしかわかるはずありません♪
——————————————-
——————————————-
————————
健康屋
おすすめ記事
-
日常
1年を通じて考える
2016.12.20 Written by 田村 繁光
クライアントの方からお歳暮で うどんとそばをいただきました。 お歳暮をくださった方は徹底した食事と 運...
-
日常
カラダのしくみは一緒
2017.11.08 Written by 田村 繁光
昨日は倉敷工業高校硬式野球部の指導に行ってきました。 チームの一番のニーズは選手の体重増加ですが、別会社の管...
-
日常
人をやる気にする本質
2019.01.30 Written by 田村 繁光
先日、“人をやる気にする本質”というテーマの講演会に参加させていただきました。 講演会の内容も素晴らしく、な...
-
日常
好きなことで生きていく
2017.09.10 Written by 田村 繁光
子どもの時に好きな事は何かとか、夢は何だとかたくさん考えていました。自分の好きな仕事に就いて、人に必要とされ...
-
日常
合同トレーニング
2017.07.29 Written by 田村 繁光
一週間ほど前に、前田トレーナーと初?合同トレーニングを行いました。僕も前田さんも時間を合わせるのが難しいくらい...
-
日常
追いつめられた時に
2016.06.21 Written by 田村 繁光
先日、肩のトレーニングを行いました! ウエイトトレーニングってただガムシャラに やってたら良いってわけでは...