健康ブログ
カラダもココロも
日常
2016.12.13
人間力もカラダもストレスをかけなければ成長しない。
ストレスがないっていうのは居心地が良いので
変わる必要がないという事になります。
逆に、必要性を感じれば人間の
適応する力が働いて変化するようになります。
カラダに負荷をかけましょう。
トレーニングでいうなら、
自重トレーニングだけでカラダは変わりますか?
あたにとって適切な運動頻度は?
などのポイントは自分でカラダを変えてきた
トレーナーでしかわかるはずありません♪
——————————————-
——————————————-
————————
健康屋
おすすめ記事
-
日常
健康屋の素晴らしさを伝えていきたい
2019.12.18 Written by 浅野 陵介
深夜にて櫻木トレーナーとのやりとり。 23時過ぎてからのお誘いに 快く引き受けてくれる精神が素晴らしい♪ ...
-
日常
言葉のちょいす
2018.11.26 Written by 浅野 陵介
浅野にトレーニング見て貰ったら なんかヤル気が湧いてくるんです。 と言って下さいました☺️ お客様がヤル気...
-
日常
フィットタカさんの忘年会
2019.12.24 Written by 田村 繁光
先日、岡山市のトレーナー企業のフィットタカさんの忘年会にお誘いいただき、参加しました。 フィットタカの高橋社...
-
日常
学ぶとは行動を変えること
2019.09.30 Written by 田村 繁光
毎月、経営についての本を届けてもらって読んでいます。 企業事例で、こういった事をしてお客様に喜んでもらったと...
-
日常
減量中
2016.09.25 Written by 田村 繁光
昨日、前田トレーナーは玉島から健康屋まで電車と徒歩で来て、 帰りは12kmの距離を走って帰りました! 岡山大会に...
-
日常
手助けし合う
2020.02.17 Written by 浅野 陵介
三宅トレーナーと 空き時間にて。 三宅トレーナーは一年前から やっとLINEを使い始めたぐらい ケータイをほ...