健康ブログ
アスリートから学ぶ
日常
2018.07.10
アスリートから学ぶことはたくさんあります。
今回買ったターザンのテーマは“やり遂げる”となっていますが、野球選手の上原選手はメジャーでは準備する大切さを学んだと書いてありました。
必要なものは人によって、場面によって様々であると思いますが、被災地の1日も早い復興の為にはボランティアスタッフが必要なのは間違いありません。
各現場では人手が必要なので、バラバラに無造作に手伝いに行くより、リーダーが存在する動けるチームとして来てほしいとの要望をキャッチしました。
真備の方以外にも、高梁や矢掛も避難している人がたくさんいるのでボランティアへ行かれる方は事前準備をしっかりして熱中症にはくれぐれも気をつけていきましょう。
おすすめ記事
-
日常
毎日が元気に
2019.08.17 Written by 浅野 陵介
日々の仕事で疲れる。 普段の生活が疲れやすい。 だからお出かけするのも 運動するのも面倒くさい。 トレーニ...
-
日常
早め早めの
2019.11.09 Written by 浅野 陵介
最近急に寒くなりましたね。 寒くなると厚着になり スタイルが隠れるので 油断しがち。 そして何より飲み会シ...
-
日常
実験実験
2016.11.23 Written by 田村 繁光
先日、クライアントの方より北海道のお土産で 日本酒入りのバームクーヘンをいただきました。 甘いモノ続きで...
-
日常
素敵な環境
2017.05.17 Written by 浅野 陵介
最近、お客様のことをブログに書かせて頂くようになり (まだほんの一部の方々ですが)お客様の状況をより把握出来る...
-
日常
写真
2018.04.03 Written by 浅野 陵介
ブログにてお伝えした お客様ビフォーアフターの写真を ご本人の許可を得て 全トレーニングブースに貼らせて頂...
-
日常
【調査】健康思考の女性が多い
2021.08.11 Written by 田村 繁光
プロテインドリンク「ザバス MILK PROTEIN STYLE BODY」を販売する株式会社 明治の調査によると、働く女性の36.6%がトレーニ...