健康ブログ
アスリートから学ぶ
日常
2018.07.10
アスリートから学ぶことはたくさんあります。
今回買ったターザンのテーマは“やり遂げる”となっていますが、野球選手の上原選手はメジャーでは準備する大切さを学んだと書いてありました。
必要なものは人によって、場面によって様々であると思いますが、被災地の1日も早い復興の為にはボランティアスタッフが必要なのは間違いありません。
各現場では人手が必要なので、バラバラに無造作に手伝いに行くより、リーダーが存在する動けるチームとして来てほしいとの要望をキャッチしました。
真備の方以外にも、高梁や矢掛も避難している人がたくさんいるのでボランティアへ行かれる方は事前準備をしっかりして熱中症にはくれぐれも気をつけていきましょう。
おすすめ記事
-
日常
楽しい時間はあっという間
2017.12.17 Written by 浅野 陵介
今日は健康屋忘年会(パーティー) 予定通り80人以上のご参加で ワイワイ楽しくできました。 キラキラした人達ばか...
-
日常
時代に取り残されないように
2018.03.14 Written by 田村 繁光
iphoneXで撮影した写真なのですが、ピントをズラす機能が付いて一眼レフ並みに綺麗に撮影する事ができます。 素人の...
-
日常
一言で
2019.11.07 Written by 田村 繁光
たった一言の言葉で その人が救われたり元気が出たり ちゃんと気持ちを込めて 言葉にすれば伝わるはず。 同じ...
-
日常
スケジュールを確認して準備する
2017.11.25 Written by 田村 繁光
今年10月にあったマッスルマニアの時に来たスポーツウェアの写真です。 今年は中国地方メンズフィジークに出場して...
-
日常
良いトレーナーの選び方
2016.10.18 Written by 田村 繁光
都心を中心にパーソナルトレーニングのお店が増えてきていますね。 はじめはアスリートなど一部の方だけのサービ...
-
日常
KENKOUYAの特徴|7割女性利用者が多い
2021.01.12 Written by 田村 繁光
近年芸能人も、筋トレしている人が増えた事でメディアで筋トレやボディメイクについての番組がよく出ていましたね。...