健康ブログ
アスリートから学ぶ
日常
2018.07.10
アスリートから学ぶことはたくさんあります。
今回買ったターザンのテーマは“やり遂げる”となっていますが、野球選手の上原選手はメジャーでは準備する大切さを学んだと書いてありました。
必要なものは人によって、場面によって様々であると思いますが、被災地の1日も早い復興の為にはボランティアスタッフが必要なのは間違いありません。
各現場では人手が必要なので、バラバラに無造作に手伝いに行くより、リーダーが存在する動けるチームとして来てほしいとの要望をキャッチしました。
真備の方以外にも、高梁や矢掛も避難している人がたくさんいるのでボランティアへ行かれる方は事前準備をしっかりして熱中症にはくれぐれも気をつけていきましょう。
おすすめ記事
-
日常
みんなでパシャり
2018.11.09 Written by 田村 繁光
同じ時間にいたメンバーでパシャり。 みんな明るくてキャラが濃い人が集まっているので、良い雰囲気の空間が作れて...
-
日常
取り組みを確認する
2017.08.03 Written by 田村 繁光
コンテスト前に食べてた大福です。栄養価も高く、食べやすくて助かりました♪ カラダづくりも体重減らしたいだけな...
-
日常
プロ意識
2016.11.07 Written by 田村 繁光
最近の飲食店は味が美味いのは当たり前ですね。 トレーナーのレベルも近年さらに上がってますので、 トレーナ...
-
日常
あめとむち、、
2018.06.02 Written by 浅野 陵介
運動初心者の方や 運動に自信がない方 も 沢山の方が健康屋にお越しくださいます。 浅野は、"鬼"とか言われます...
-
日常
悩んだらやってみる
2019.03.06 Written by 浅野 陵介
声のトーンや雰囲気で その人の調子が良いのか悪いのか だいたいわかります。 でも、当たってるかは分からない...
-
トレーナーコラム
適度な運動は心の健康にも良い影響を与える
2021.05.18 Written by 田村 繁光
新型コロナウイルス感染症の長期化による外出自粛や在宅勤務等で、運動不足を実感している方も多いのではないでしょ...