健康ブログ
やる気を引き出すペップトーク
日常
2021.03.27
日本初の「アスレチックトレーナー」で、女子社会人バレーチームNECレッドロケッツ現コンディショニングアドバイザー岩﨑由純氏のセミナーに参加した時の写真です。
人のやる気を引き出すペップトークについて学びを深めることができました。
.
ペップとは、もともと「元気、活気」という意味で、ペップトークは緊張や不安をやる気に変え、本来持つ力を最大限に引き出す話し方として、ビジネス、政治から日常生活にまで広く取り入れられるようになりました。
.
日常的に行うことができるもので、基本的にポジティブなことを短くわかりやすい言葉で相手に伝えるという背中を押す話し方です。
伝え方一つでやる気はどんどん引き出されていくのです(^ ^)
.

おすすめ記事
-
日常
イベントではない♪
2019.12.30 Written by 浅野 陵介
筋トレを自分の生活に上手く取り入れる。 そのうち、筋トレ。 をするというのが 当たり前の感覚になる。 こち...
-
日常
歩いて出かける習慣を身につけよう
2020.02.22 Written by 田村 繁光
先日ですが、自宅の近くのスターバックスまで歩いて行きました。 都心部と比べて岡山県は車移動の文化なので、歩く...
-
日常
気にしてるのは体重ではなく
2019.02.20 Written by 浅野 陵介
痩せたい、引き締めたい。 と思う、思ってる方がほとんどだと思います。 実際、 お客様の体重の数値が減ったり ...
-
日常
美人はつくれる
2018.04.08 Written by 浅野 陵介
美人はつくれる。 方法次第で 人は輝けることができる。 しっかり運動して ささっと栄養補給。 さぁ明日も頑張りま...
-
日常
人に注目してもらう
2019.02.22 Written by 田村 繁光
2.3年前?インスタグラムに載せた写真です。 インスタグラムに投稿するのに、自分を良く見せようと思って盛れた(写真...
-
日常
根本的に
2019.01.29 Written by 浅野 陵介
数年前の写真が出てきました。。。 そこそこやろう。 少しでも痩せたらいいなぁ。 って言う気持ちより 絶...

