健康ブログ
やる気と意味付け
日常
2017.02.02
男性クライアントの方から、白ワインをいただきました!
ドイツのワインみたいですね、
普段白ワインは飲まないので気になります♪
カラダが柔らかい人が前屈ベターとなる人いますが、
何が良いのがちゃんと説明できる人っていますか?
開脚できたから何なん?スクワット100kgできたから何なん?
と説明できる人がいないと、やる意味がわかりませんよね。
やる意味がないと、やらなくなるので
メリットをまとめておくのが良いですね。
しかし、何でもそうですが
勝つ気がない人を勝たせるのは無理なように、
やる気がない人の成果を出すのは難しいです。
逆に、やる気がある人は意味なんか知らなくてもやりますよね。
——————————————-
——————————————-
————————
健康屋
おすすめ記事
-
日常
新年度、何か新しく始めよう!人生を変える第一歩
2020.04.06 Written by 田村 繁光
「このマスク似合うでしょ?(笑)」と微笑みながら言う三宅トレーナーです←最近は髪型を変えてみたり、イメチェン...
-
日常
ガンガンいくよー🤗
2017.12.05 Written by 浅野 陵介
本日 女性のお客様に "まだ先の話ですが 今年最後の締めに 31日に健康屋で終わりたいのですが ご予約しても...
-
日常
岡山の女性トレーナーと言えば
2018.11.05 Written by 田村 繁光
鳥越トレーナーと空き時間に一緒に筋トレをしました。 倉敷店に勤務になってから一週間ほど経ちましたが、引き継ぎ...
-
日常
夏の大会まであと少し
2018.06.04 Written by 田村 繁光
倉敷工業高校野球部のウエイトトレーニングの指導をさせてもらいだして8ヶ月が経ちました。 新一年生も入ってきて...
-
日常
10年後をイメージすると
2015.12.09 Written by 田村 繁光
先日、ビジネスホテルに出張マッサージに行きました。 夜帯のご予約が混み合っていまして、 ホテルからコールさ...
-
日常
キッカケはなんだっていい
2020.01.21 Written by 浅野 陵介
筋トレをしてモテたい と思って筋トレを始めようとする 男性は多いと思います。 逆に、 男を見返したいから。...