健康ブログ
やるかやらないか
日常
2020.02.28
今日は苦手な部位のトレーニングです。
苦手でも
それをする意味が自分の中で
見出したり
それをする価値や
達成感などなど
自分自身に問いかけながらやると
自然とやろうという気持ちになります。
やらされ感は出ません。
自分でやると決めたなら
やり続ける。
これに尽きますね✩︎
#浅野
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
最後の最後まで諦めないこと
2021.06.02 Written by 田村 繁光
どんなに出来る人でも、100%完璧にはこなせないです。努力して頑張ってるのに、全然成果が出ない報われないなんてこ...
-
日常
京都にて
2017.11.13 Written by 田村 繁光
昨日は京都大学で行われた、トップアスリートが実践しているコンディショニングトレーニング理論 〜これからのトレー...
-
日常
ロビンマスク
2016.06.06 Written by 田村 繁光
「これがロビン・スペシャルだ――っ!!」 健康屋に新しいトレーナーが入りました(笑) ポーズも完璧、大胸筋デカ...
-
日常
まずは自分から
2019.05.25 Written by 浅野 陵介
自分から進んで行動し 自分から相手に与え 自分から心を開く。 求めるものは まずは自分から与えることによっ...
-
日常
大切なスタッフ
2018.08.23 Written by 田村 繁光
昨日、仕事終わりのタイミングが一緒だったので浅野君とファミレスへ。 僕の担当していたお客様を引き継いだ際に「...
-
日常
すぐやる脳の作り方
2017.05.25 Written by 田村 繁光
僕が好きな茂木健一郎さんの本。茂木さんが好きで「プロフェッショナル仕事の流儀」もよく見てます。 こうして本を...