健康ブログ
なぜ、ルーティンが良いのか
日常
2018.12.20
年間通してテンションを高く保てる方は少ないと思いますが、ある程度のテンションは保っておきたいところです。
特に今の時期はたいていの方は忙しくなっている方が多いと思いますが、そういった時こそ時間の使い方など工夫が必要です。
空いた時間にちょっと何かするルーティンなんか決めておくと良いかもですね。
去年は懸垂で、今年は腹筋をしてます。
ルーティンを決めておくと、意識づけにもなって意識的に行動できます。
https://kenkouya.net/wp-content/uploads/img_5246.trim_.movおすすめ記事
-
日常
シメのステーキ、〆ステーキ
2019.10.06 Written by 田村 繁光
昨日は、レシオの池田社長と各業界で活躍している方々と同席させていただきました。 やはり、努力の量が半端ではな...
-
日常
お店の掃除
2016.10.30 Written by 田村 繁光
先日、ラストの指導が終わってからお店の掃除をしました♪ 掃除はお店づくりの基本ですので、 誰がやるとか決...
-
日常
楽しい空間
2019.06.01 Written by 浅野 陵介
基本的に 浅野ブースは 笑い声が多いです。 笑顔が多いです。 もちろん、真面目にやってますよ! 筋トレっ...
-
日常
日々学ぶ事を疎かにしてはいけない
2019.07.20 Written by 田村 繁光
東京で三日間、朝から深夜まで缶詰の研修に行ってきました。 普段からたくさんの情報に触れていますが、講師にきち...
-
日常
毎日がもっと楽しくなる筋トレの7つの効果
2022.06.12 Written by 田村 繁光
筋トレには筋肉をつける以外にもさまざまなメリットがあるので、どのような効果をきちんと把握した上で、目的とする...
-
日常
新年度、何か新しく始めよう!人生を変える第一歩
2020.04.06 Written by 田村 繁光
「このマスク似合うでしょ?(笑)」と微笑みながら言う三宅トレーナーです←最近は髪型を変えてみたり、イメチェン...