健康ブログ
きめ細かいフォローを目指して
日常
2019.04.09
直接お会いした時だけ意思疎通を図るのではなく、メールやラインのやり取りは特に、さっぱり要件だけ打ち込む事とか、作業っぽくならないように伝えたい事を伝えるように気を付けています。
対面だと表情や声色で、なんとなく伝わりやすくはなりますが、メールやラインだと思っている事が比較的伝わりづらいです。
なので、説明する時は事細かにお伝えする、指導内容のリマインドを送る際も感情を文章にして送る事を心がけています。
来店時だけのフォローだけではなく、お会いしていない時こそ気を配ってサポートする、“伝える”ではなく“伝わる”ように。
そんなきめ細かいフォローを毎日目指しております。
おすすめ記事
-
日常
理想体型を目指しましょう
2018.03.17 Written by 田村 繁光
3月に入ってまだ筋トレを1日しか休んでません、オーバーワーク上等です! 毎日の積み重ねで自分が成り立っていると...
-
日常
仕事で意識してること
2018.02.10 Written by 浅野 陵介
普段、仕事で意識してること。 "相手が何を求めてるのか。 それを予想して与える。 健康屋に通って頂いてる理由...
-
日常
太らない習慣
2017.06.13 Written by 田村 繁光
女性クライアントの方から、ラングドシャをいただきました。日中にお菓子を食べてても順調に減量できています♪ バ...
-
日常
アメリカ研修へ
2016.09.14 Written by 田村 繁光
今からフィットネス大国アメリカに一週間ほど現地視察に行ってきます。 健康屋はスタッフに任せて、 しっかり本場の...
-
日常
エネルギー
2018.05.24 Written by 浅野 陵介
恋もトレーニングも 頑張ります⭐️ そんな20代女性です! 恋をすると女性は綺麗になるとよく聞きますが それ...
-
日常
トレーニングに対してのやる気
2018.04.26 Written by 浅野 陵介
個人的なことですが お客様と接してて実感したことがあります。 それは"気付く能力"と"話しを聞く能力"です。 お...