健康ブログ
きちんと見通す
日常
2016.10.19
僕のブログを見ている方の中には、
整体に行った事がある方は多いかもしれませんね。
整体の手技が上手な先生はたくさんいますが、
患者さんの要望を上手く聞き出せる先生は
そこまで多くないかもしれません。
上手に話を聞き出す事が出来なかったり、
スムーズに施術へと進めない先生もいらっしゃるかもしれません。
トレーナーも一緒でまずはクライアントの方が
何を望んでいるかを把握する事。
そしてクライアントの方の今後のトレーニングスケジュールを
少なくとも3ヶ月先までは見通しをつけておく、
期分け(ピリオダイゼーション)の手法を
用いて計画を立てるのはトレーナーとしては基本中の基本です。
——————————————-
——————————————-
————————
健康屋
おすすめ記事
-
日常
KENKOUYA岡山店 移転のお知らせ
2023.05.29 Written by 田村 繁光
いつもKENKOUYAをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 岡山店はオープンより5年間、今の店舗にて営業してまい...
-
日常
たいていの人は○○を持ってない
2016.03.02 Written by 田村 繁光
話題のグルコサミンとコンドロイチンをいただきました! 単刀直入に美味しいです(笑) グルコサミンとは膝や腰に良...
-
日常
田村のストレス解消ルール
2017.07.16 Written by 田村 繁光
常の頭で考え事があります。それは意識的なのではなく、無意識の時にも同じように思考を続けています。 世の中、責...
-
日常
コロナ感染予防対策をバッチリ行ってます!
2021.08.28 Written by 田村 繁光
KENKOUYAは、完全個室ジムなので密集・密接・密閉の「三密」になる心配がありません。スタッフの手洗い・うが...
-
日常
謙虚な気持ち
2018.11.27 Written by 浅野 陵介
時間が過ぎるのが遅く 毎日仕事に行くのが憂鬱。 ってこと を耳にすることがありますが (社会人に成り立ての...
-
日常
自分のなりたい姿をイメージする
2018.05.15 Written by 田村 繁光
東京でジムに行った時に筋肉盛れた写真が撮れたので載せます← 自分の中で好きな身体の部位が見つかると楽しくなり...