健康ブログ
お酒について
ダイエット
2018.08.25
お酒について
クライアントの方でダイエット中の方でも晩酌をする人がいれば、なぜお酒を飲む習慣がついたのかを聞き取りから分析します。
お酒で好きな方がいたとすれば、その方にとっては心のストレッチみたいなものですから、お酒で心身を整えているようなイメージですから、重要度が高いと考えます。
仕事や付き合いなどで、お酒を飲まないといけない環境になっているのであれば、お酒を飲むか飲まないかは本人次第です。
自分にはお酒が必要かどうかを突き詰めて考てみると良いかもしれません。
ダイエット中であろうが、生活とのバランスをとる事が必要です。
お酒が飲めずヘロヘロだから仕事できませんとか、ダイエット中でお酒が飲めないから付き合いができませんとなると自分のお客様や、取引先や同僚はどう思うでしょうか。
今の時代お酒の代用品はありますし、お酒を飲まなくても接待や付き合いができるパターンも存在するはずです。
今の生活環境でもきっと改善策や打開策が見つかると思います。
おすすめ記事
-
ダイエット
パーソナルトレーニングでダイエットのビフォーアフター
2020.08.20 Written by 田村 繁光
本日はKENKOUYAに通っていただいた方の、ビフォーアフターの二つの事例をご紹介させていただきます。 ■お一人目 ...
-
ダイエット
お酒との付き合い方
2018.08.05 Written by 田村 繁光
「アルコール」 田村も大好きなお酒。 お酒を飲みながら料理を食べると不思議と料理が美味しく感じられる魔法の...
-
ダイエット
YouTube2本目の動画
2018.04.25 Written by 田村 繁光
YouTubeの2本目の動画を公開しました! 今回はダイエットに成功する為の必勝法の考え方について喋ってます。 https://y...
-
ダイエット
カロリー制限vs糖質制限ダイエット
2020.09.10 Written by 田村 繁光
ダイエットの種類は二つで、カロリー制限ダイエットか、低糖質ダイエットのどちらかしかありません。 カロリー...
-
ダイエット
美容に最適なアーモンド
2019.09.25 Written by 田村 繁光
小坂トレーナーから、もらったアーモンドを間食でいただきました。 韓国のお土産で超辛くて、味わって少しずつ食べ...
-
ダイエット
タンパク質が若さのカギ
2020.10.23 Written by 田村 繁光
間食にタンパク質の補給にと、コンビニでオイコスヨーグルトと卵焼きを買いました。 最近のコンビニは本当に凄...