健康ブログ
お尻のストレッチで腰痛・不良姿勢を防ぐ
トレーナーコラム
2021.05.06
時期や年齢を問わず、多くの方が持つからだの悩みといえば、腰痛ですよね。
腰痛は複数の要因が絡んで起こることが多いですが、原因のひとつに「お尻の筋肉の硬さ」が挙げられます。
.
立位の際に姿勢をキープする大役を担っていたり、歩行の際に股関節にかかる衝撃を吸収する役割など、様々な場面でお尻には負荷がかかっています。
.
お尻のストレッチは道具がなくてもできるので、手軽に始められますので動画を参考にして
定期的なストレッチでほぐして、腰痛や不良姿勢になるのを防ぎましょう^ ^
.
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
ジムで一人のトレーニングで結果が出ない理由とその克服方法
2023.08.31 Written by 田村 繁光
こんにちは、皆さん! パーソナルトレーナーの田村です。 今回はジムで一人のトレーニングで結果が出ない原因と...
-
トレーナーコラム
運動前のコーヒーはダイエット効果大
2020.10.24 Written by 田村 繁光
コーヒーを運動前に飲むと、ダイエット効果が期待できるという報告があります。 コーヒーにはカフェインが含ま...
-
トレーナーコラム
腹筋を鍛える「レッグレイズ」の解説
2020.10.04 Written by 田村 繁光
お腹まわりの筋肉を鍛える筋トレの「レッグレイズ」という種目です。 自宅で器具なしで手軽に行えるエクササイ...
-
トレーナーコラム
筋トレは骨格診断に合わせると効果的
2023.09.17 Written by 田村 繁光
筋トレは理想的な体型を手に入れるために不可欠な要素ですが、個人の骨格と体型に合わせたトレーニングアプローチを...
-
トレーニング
効果を出す為
2019.07.28 Written by 浅野 陵介
身体を鍛えに来てくださるお客様に キツいとか、しんどいとか スパルタとか鬼とか よく言われます。笑笑 お客...
-
トレーナーコラム
女性が筋トレをすることの3つの重要なメリット
2022.07.18 Written by 田村 繁光
筋トレは男性だけでなく、女性にも多くのメリットをもたらすエクササイズです。 この記事では身体の専門家の視点か...