健康ブログ
お客様のタイプに合わせたトレーニングメニュー
トレーニング
2021.12.12
40代女性のお客様のトレーニング風景です。
一年中仕事が忙しい方ですが、毎回セッション終わりに一ヶ月先のスケジュールまで確保していただいております。
.
ジムに通い始めたけど続かないというお悩みに、パーソナルトレーニングだと予めトレーナーとスケジュールを調整したり、トレーナーと二人三脚でトレーニングを進めるのでモチベーションも維持しやすいです。
.
パーソナルトレーニングを受ける方には様々なタイプがあります。
目標に向かって一直線!とにかく追い込んでストイックにトレーニングに取り組むタイプの方、楽しくトレーニングしながら効果的なトレーニングをしたい方など様々です。
.
どのようにトレーニングを進めていくかは、初回のカウンセリングや毎回の聞き取りからメニューづくりを行います。
カウンセリングの段階で、お客様のモチベーションを最大に引き出せるように続けやすいメニューづくりは重要なポイントです(^^)
.

おすすめ記事
-
トレーニング
岡山店の指導風景
2018.11.19 Written by 田村 繁光
健康屋岡山店の指導風景です。 岡山店は倉敷店と同様に普段運動習慣のなかった方の利用が多く見られます。 運動...
-
トレーニング
30代男性のお客様のトレーニング風景
2021.09.08 Written by 田村 繁光
30代男性のお客様のトレーニング風景です。通い始めの頃は、ウエイトを持たないスクワットでも足がガクガクになって...
-
トレーニング
なりたい姿をイメージする事
2021.02.05 Written by 田村 繁光
長年、KENKOUYAに通っていただいている女性クライアントの方とパシャり。こちらの方はマラソンをされている方で、フル...
-
トレーニング
腹筋に自信がない方へ腹筋方法
2019.01.22 Written by 田村 繁光
腹筋のバリエーションのご紹介です。 背中にクッションを挟んで、身体が少し起きた状態がスタートポジションです。...
-
トレーニング
最小の労力で成果を出す
2018.06.12 Written by 田村 繁光
18歳の時には40kgを10回するのがやっとでしたが、今では100kgをこの通りです。 重いウエイトを持ち上げようと思ったら...
-
トレーニング
成果を早く出す近道
2017.06.20 Written by 田村 繁光
昨日は脚と背中の筋トレ、デッドリフトは160kgまで上げました。筋トレは扱う重量にもこだわって行っています。 ベン...