健康ブログ
【自宅で簡単】肩まわりの筋肉をほぐすストレッチ
トレーナーコラム
2020.03.24
今日は凝り固まった肩まわりの筋肉をほぐすストレッチをご説明します。
デスクワークや長時間の移動の後、または慢性的な肩こりがある方は、とてもこのストレッチはオススメになります。
ストレッチには大きく分けて2つの種類があります。
リラックスした状態で行うスタティックストレッチ(静的)と、身体を動かしながら行うアクティブストレッチ(動的)です。
今回のストレッチはアクティブストレッチで、カラダを動かしながら行うストレッチになります。
ストレッチ?ちょっと今更なのでは?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
・柔軟性を高めて関節可動域を広げる効果
・身体的、精神的なリラックス効果
・ケガの予防効果
・筋肉疲労の回復効果
・血行促進効果
上記の効果があるとされています。
やらない理由がありません←
のやり方
1.四つん這いになる
2. 少し胸を張って片手を頭へ
3. 頭に手を持っていってる側へ身体をひねる
4.目線はひねっている側から天井方向を向く
5.呼吸は自然バランスをとる
6. ピタッと止める(1秒目安)
7. 繰り返し行っていく
このストレッチの目安は、まずは片側10回ずつ計10×3セット行いましょう。
カラダの軸を意識して、グラグラしないように取り組んでいきましょう。
このストレッチの効果を高めるコツは、体の軸を意識して呼吸しながら、カラダをひねる事になります。
おすすめ記事
-
トレーニング
キレイな腹筋を作るには
2019.09.26 Written by 田村 繁光
3年前の懐かしの写真です← 寒くなってきて厚着をする時期になってきていますが、来年の夏を見据えて身体づくりを...
-
トレーナーコラム
出来レースをする
2015.11.25 Written by 田村 繁光
たいていの人はしんどい事は嫌、我慢したくないのが人間。 ウエイトトレーニングや面倒だと思う食事管理もしんどい...
-
トレーニング
現状維持は衰退
2017.08.01 Written by 田村 繁光
コンテスト明けてすぐですが、早速ワークアウト!減量でカラダが細くなっていたので、また筋肉量を増やす作業です。 ...
-
トレーニング
研修風景
2020.11.06 Written by 田村 繁光
前田竜トレーナーが呼元トレーナーに研修でトレーニング指導をしている風景です。トレーニング種目のバリエーション...
-
トレーナーコラム
マズローの欲求5段階説
2019.10.15 Written by 田村 繁光
皆様、三連休いかがお過ごしでしたか? お休みモードになってしまっている方は、また今日から気を引き締めていきま...
-
トレーナーコラム
自宅で筋トレを取り組むなら腕立て伏せ
2020.01.23 Written by 田村 繁光
自宅で筋トレを取り組むならのバリエーションに“腕立て伏せ”があります。 腕立て伏せといえば、誰もが知っている...