健康ブログ
3つの幸せ要素
トレーナーコラム
2017.06.27
最近嬉しい事ばかり。骨粗鬆症で足をひこずりながら歩いてた方がスタスタ歩けるようになったり、試合に勝ったり、20kg以上の減量に成功したり、糖尿病の薬を飲まなくて良くなったり。
多分みんな幸せになる為に生きていると思います。
不幸になりたいと生きている人を見た事がないからです。
幸せ要素はたくさんありますが、大まかに3つ。
①してもらう幸せ②できなかった事ができるようになる幸せ③与える幸せ、と聞いた事があります。
この中で、与える幸せが一番幸福度を感じる事だそうです。
僕は見た事がないものを見たり、美味しい料理を食べる事も幸せですが、良い仕事ができて喜んでもらう事で最高に幸せを感じます。
クライアント以外でも、スタッフに気付きを与えられた時、母親に鞄を買ってあげた時に幸せを感じました。
毎日忙しく過ごしていますが、パワフルで頑張ってまーす♪
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
健康屋の由来
2018.07.19 Written by 田村 繁光
健康屋という名前の由来は、“健康の専門家”という事と日本語にこだわって名前をつけました。 身体を変化させる為...
-
トレーナーコラム
漸新性の法則
2018.03.18 Written by 田村 繁光
筋トレの法則で「漸新性の法則」というのがあります。 体力の向上してくると同じ負荷で筋トレしても効果が現れにく...
-
トレーナーコラム
女性が筋トレをすることの3つの重要なメリット
2022.07.18 Written by 田村 繁光
筋トレは男性だけでなく、女性にも多くのメリットをもたらすエクササイズです。 この記事では身体の専門家の視点か...
-
トレーナーコラム
女性が筋トレしてムキムキにならない理由とメリット
2022.01.18 Written by 田村 繁光
筋トレは、男性だけでなく女性にも非常にオススメのエクササイズです。 しかし、多くの女性が筋トレに対して誤解や...
-
トレーナーコラム
筋トレは性格出る
2017.08.19 Written by 田村 繁光
珍しく赤のTシャツを着てみました!「LAS VEGAS」って書いてるんですが、日本で言ったら外国人が「京都」「東京」って書...
-
トレーナーコラム
腰痛で悩む方へ
2018.05.07 Written by 田村 繁光
健康屋ではダイエット目的の方の利用が多いですが、腰痛や膝痛などで悩まれている方での利用も多数いらっしゃいます...