健康ブログ
高重量ではなく高負荷
日常
2016.03.14
先日、友人からの紹介で3人同時にトレーニング指導を行いました。
ウエイト目一杯かけたわけではありませんが、
トレーニング後は皆さんフラフラでした♪
トレーニングをする時にいつも気を使っているのが、
高重量ではなく高負荷にするという事です。
重量に固執すると故障のリスクがあったり、
狙った筋肉に刺激が入らない可能性があります。
—————————————————–
——————————————-
————————
出張整体・パーソナルトレーニング 健康屋
岡山県倉敷市中島1770-8
[TEL]
090-6830-2431
[メール]
info@kenkouya.net
[ホームページ]
https://kenkouya.net/
[facebook]
http://www.facebook.com/kenkouya
[twitter]
https://twitter.com/tamsige
[エキテン]
http://www.ekiten.jp/shop_6761524/
[お店のミカタ]
http://kenkouya.on.omisenomikata.jp/
人気ブログランキングに参加しております!
下のバーをクリックすると投票できます。
投票にご協力いただけると幸いです。
おすすめ記事
- 
				
					日常 会社づくりについて2016.06.12 Written by 田村 繁光 店舗オープンからPDCAを確実に意識して業務を行ってきました。 顧客用ファイルに挟んでいつでも確認できるようにし... 
- 
				
					日常 新しい自分2018.03.07 Written by 浅野 陵介 ガリガリって馬鹿にしてきた人を見返してやる。 デブって馬鹿にしてきた人を見返してやる。 可愛くなって、綺麗... 
- 
				
					日常 エネルギーの作り方2017.07.18 Written by 田村 繁光 先日、空き時間があったので崇拝しているホリエモンさんの本を読みました。一つ一つの文章に納得させられ、いつもエ... 
- 
				
					日常 コンプレックス解消2017.06.03 Written by 浅野 陵介 Tシャツの記事が被りますが、、笑 とても珍しい写真。 浅野がTシャツを着ております。 (ユニ●ロ) 今まで仕事中は... 
- 
				
					日常 人間と生き方を表すもの2018.01.15 Written by 田村 繁光 表情は人間を表す、体型は生き方を表す。 最近刺さった言葉です。 生き方というのは習慣の事でもあります。 習... 
- 
				
					日常 赤ちゃんと大人で一日に笑う回数の違い2021.02.26 Written by 田村 繁光 何年か前に、YouTube講演家の鴨頭嘉人さんの講演に行った時の写真です。赤ちゃんと大人で一日に笑う回数が書いています... 





 
		 
		