健康ブログ
食べたものが
ダイエット
2019.07.17
基本的に
1日の食事回数は3回
3回の食事を食べない
何日も食べない。
というのはまず無理なこと。
ならどうすべきか。
食べる物を変えて
食べる。
時間がないから
面倒だから
手短にハイカロリーなものばかり
選びがち。
大食いなわけでもないのに
その選んでる食材で
太りやすくなってしまってる傾向があります。
食べるものを
意識するだけで変わってくるんです。
頑張ることを嫌と思わず
まずは習慣にしていく。
そして身体が少しずつ変わっていく。
自分が選んだもの。
それが良くも悪くも
見た目として現れます。
浅野
おすすめ記事
-
ダイエット
食べたものが
2019.05.18 Written by 浅野 陵介
ここ最近の外食です♪♪ やっぱりお肉を一番メインに注文します。 たまにはなんでも 食べたらいいと思うのですが ...
-
ダイエット
食事管理をする時のオススメ
2019.11.19 Written by 田村 繁光
食事管理をする時は、できれば自炊をして弁当を持ち歩くのが一番いいです。 何をどれだけ食べるかが調整しやすいか...
-
ダイエット
我慢ではなく
2017.08.17 Written by 浅野 陵介
ダイエット開始してから 胸肉を毎日食べてます。 よくお客様に、 ”他のもの食べたくならんのん?我慢できるん?...
-
トレーナーコラム
代謝が落ちていると感じる方へアドバイス
2020.01.29 Written by 田村 繁光
代謝が落ちていると感じる方へ。 この代謝の1日の割合は基礎代謝が約70%、活動による代謝が約20%、食事による代謝...
-
ダイエット
食事回数を多くするメリット
2019.11.10 Written by 田村 繁光
とある日の田村の夕食です。 少なく感じるかもしれませんが、僕は現在はだいたい3時間おきに食事をします。 一日...
-
ダイエット
カロリー調整でお悩みなら
2018.09.07 Written by 田村 繁光
先日、コンビニで食べた夕食です。 よくあるのがスープ類が抜けている家庭が比較的多いですが、スープは腹持ちが良...