健康ブログ
集中力って大事
トレーニング
2018.06.18
倉敷店での筋トレ風景です。
バーベルとダンベルとベンチさえあれば一通りの事ができます。
筋トレ中は集中力が必要で途中でスマホを見たりインターバルが長過ぎてしまうと、集中力が切れてしまいます。
集中力が切れると最後の最後まで頑張れなかったりするので、イヤホンで音楽を聞いたり集中力を上げる為の栄養を補給しておいたり、鏡で自分のフォームを確かめながら行ったりなど、他のことをやらない、余計なものを目に入れない、余計な音を耳に入れないなどすると集中できて有意義な時間にできると思います♪
トレーナーがいれば集中せざるおえない状況になるので、アドバイスを受けながら最後まで頑張ることができますかま、1人で筋トレする場合には集中力を保ったり高めたりする準備が必要です。
おすすめ記事
-
トレーニング
パーソナルトレーニングの効果はどれくらいかかる?
2021.10.17 Written by 田村 繁光
パーソナルトレーニングの効果はどれくらいの期間で出るのかを聞かれます。早い方では数週間でお腹がスッキリした感...
-
トレーナーコラム
【ダイエット中に外食する時の掟】
2020.01.04 Written by 田村 繁光
メニュー選びをする際はセットや定食ではなく、魚や肉料理を選び、サラダ類やサイドディッシュを組み合わせるべしで...
-
トレーニング
パーソナルトレーニングを受けた時の動画
2020.05.30 Written by 田村 繁光
パーソナルトレーニングを受けた時の動画です。机を前に勉強するのも良いですが、実際に体験をする方がはるかに勉強...
-
トレーニング
関節や筋肉が痛いと思ったら
2018.12.29 Written by 田村 繁光
肘関節が痛くなってしまい、テーピングを貼ったら痛みが消えました。 関節は消耗するので、使い過ぎは痛みが出てし...
-
トレーニング
田村スクワット動画
2017.10.27 Written by 田村 繁光
コンテスト前の減量末期の時のスクワットのウォーミングアップの様子です。こうやって動画で見ると指摘するところが...
-
トレーニング
自宅でできるおすすめヒップアップ筋トレのメニュー
2021.12.01 Written by 田村 繁光
お尻と腰部を鍛えることができる筋トレで「ヒップリフト」という種目があります。 仰向けに寝た状態からお尻を...