健康ブログ
限界に挑戦
日常
2020.04.24
お客様のトレーニング中で”キツい”
というお言葉が嬉しい気持ちになります←
逆にキツくないと
あまり僕がいる意味はないですね。。
たまにジムとか家トレーニングで
何回した!
という話を聞きますが
何回する!というのが目的になって
しっかり追い込めてない可能性が高い場合が
多くあります。
筋肉は使わなければ低下していくのでやらないよりはマシですが
筋肉の成長にはしっかり追い込み
身体に筋肉が必要と感じさせる必要があります。
無茶苦茶キツい。
となると怪我のリスクや続けるのは難しい場合がありますが楽でも効果は薄い。
何ごとも挑戦です!
健康屋 浅野

おすすめ記事
-
日常
カラダは名刺
2018.09.06 Written by 田村 繁光
バーベル持つ時間が長いので、手に豆が← パーソナルトレーニングは人と人の信頼関係がないと成立しないと考えてい...
-
日常
日々の気付きと学び
2018.01.26 Written by 田村 繁光
最近、前田トレーナーがYouTuberになったみたいです♪ 道具とか編集とか、すごい繊細です♪ 指導にもそういった繊細...
-
日常
パフォーマンス
2016.09.05 Written by 田村 繁光
クライアントの方からシルクドソレイユのお土産をいただきました♪ 「めっちゃ面白かった!」って言ってましたが、...
-
日常
必要であると感じない
2015.12.16 Written by 田村 繁光
筋肉がなかなかつかないとか、 体重が減らないとか嘆いている声をよく聞きます。 たいていの方はだいたい同じ...
-
日常
女性トレーナーです!
2018.06.20 Written by 田村 繁光
健康屋で唯一の女性スタッフの鳥越トレーナーです。 昨日は岡山店と倉敷店と両方で指導を行っていましたが、基本は...
-
日常
60代女性のお客様 無理なくダイエット成功中
2022.12.25 Written by 田村 繁光
60代女性のお客様です。 食べるのが本当に大好きな方のようで、食事制限はしないと言い切られていらっしゃったので...