健康ブログ
過負荷の法則
トレーナーコラム
2018.09.27
空き時間は筋トレしてます。
トレーニングの原理原則の中に“過負荷の法則”というのがありますが、負荷をしっかりかけるから筋肉が成長したり、パフォーマンスが上がります。
人間も筋肉と一緒で、負荷がかからないと成長しないと思います。
人は逃げる癖や、他責思考だったり、陰口を言ったり最初からそんな強くはありません。
まずは自分と向き合うこと。
1人ではなかなか実現できない事でも、応援者がいる事で達成できる事もあります。
一朝一夕で成長するわけではないので、コツコツ継続して頑張りましょう。
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
お金に換えがたい経験
2017.07.26 Written by 田村 繁光
昨日は丸1日、トップレベルの知に触れる事ができました。スポルテックでは最新の器具やサプリメント、レッスン方法。...
-
トレーナーコラム
筋トレ後のプロテイン
2017.01.25 Written by 田村 繁光
筋トレ後のプロテインは美味しいです! プロテインは日本語でタンパク質という意味で、 タンパク質の粉を溶か...
-
トレーナーコラム
モデル審査の写真
2018.03.05 Written by 田村 繁光
昨年10月にシンガポールであったマッスルマニアのモデル部門の審査の時の写真です。 この時はモデル部門でアジア4位...
-
トレーナーコラム
2021年の抱負|新年の目標の立て方
2021.01.31 Written by 田村 繁光
2021年が始まって、早くも今日で一月が終わってしまいますね。皆さんの中で、2021年の目標や抱負を決めた方はそれを覚...
-
トレーナーコラム
感情をコントロールする
2018.09.24 Written by 田村 繁光
仕事や私生活もそうですが身体づくりをしている時に、“感情”をコントロールする事は非常に大切です。 怒りや悲し...
-
トレーナーコラム
性格は顔に出る、生活は身体に出る
2019.12.25 Written by 田村 繁光
H&Mで買ったNASAのトレーナーです。 値段はなんと1999円です← トレーナーは少し体型が隠れますが、タイトめな服...