健康ブログ
過負荷の法則
トレーナーコラム
2018.09.27
空き時間は筋トレしてます。
トレーニングの原理原則の中に“過負荷の法則”というのがありますが、負荷をしっかりかけるから筋肉が成長したり、パフォーマンスが上がります。
人間も筋肉と一緒で、負荷がかからないと成長しないと思います。
人は逃げる癖や、他責思考だったり、陰口を言ったり最初からそんな強くはありません。
まずは自分と向き合うこと。
1人ではなかなか実現できない事でも、応援者がいる事で達成できる事もあります。
一朝一夕で成長するわけではないので、コツコツ継続して頑張りましょう。
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
自分との約束
2019.01.15 Written by 田村 繁光
先日、沖縄料理を食べに行きました。 どこに行っても食事で気をつける事が明確になっているので、偏食する事もなく...
-
トレーナーコラム
栄養バランスのとれた食事とは
2021.08.26 Written by 田村 繁光
栄養バランスのとれた食事とは、ご飯などの「主食」を基本に、肉や魚、卵や豆類などのタンパク質のおかずの「主菜」...
-
トレーナーコラム
筋トレがもたらすアンチエイジング効果について
2021.08.17 Written by 田村 繁光
5年前の今日の写真を見ていたら、前田竜トレーナーがベストボディ広島大会でグランプリを撮った時の写真が出てきまし...
-
トレーナーコラム
秋から冬へ
2017.11.06 Written by 田村 繁光
街を歩いているとイルミネーションがありました。秋から冬へ移行してきているのがわかりますね。 冬の時期に起こり...
-
トレーナーコラム
自宅トレーニングを継続して行う方法
2021.01.10 Written by 田村 繁光
60代の女性の方に自宅でもトレーニングやストレッチがしたいという事で、メニューを作ってお渡ししました。自宅でト...
-
トレーナーコラム
野菜を絶対摂取した方が良い理由|野菜を食べるメリット
2021.02.18 Written by 田村 繁光
野菜は健康に良いと理解していても意識しなければ、なかなか十分な量を摂取することができませんが、一食に一皿以上...