健康ブログ
身体のたるみには筋トレが効果的!オススメする筋トレメニューの組み方
トレーナーコラム
2022.02.07
年齢とともに身体のたるみが気になるようになったと感じている方は、まずは筋トレをして筋肉を改善しましょう!
筋トレをすれば、筋肉だけでなく体脂肪が落ちるだけでなく皮膚も引き締まり、たるみが改善されて肌の弾力が回復します。
身体がたるむ原因はいくつかあります。
.
① 運動不足や加齢によって筋肉低下
筋力の低下も皮膚のたるみを引き起こす原因の一つです。筋肉というのは普段使用していないと衰えがより顕著になってしまいます。加齢によっても身体の筋肉が衰えてしまうように、人は誰でも高齢になると、筋肉を構成する筋繊維数が減少してしまいます。
.
② 過度なダイエット・摂取カロリーが高い
ダイエットで短期間に痩せた場合、皮膚の新陳代謝が追いつかずに、たるみとなって残ってしまいます。食事制限のみで、運動を行わずに痩せた場合は、筋肉も一緒に落ちてしまいます。また、食べ過ぎ飲み過ぎで体脂肪が多くなってしまう事でたるみの原因になります。
.
③ 皮膚の乾燥
肌が乾燥すると皮膚の新陳代謝が落ちてしまい、皮膚表面の乾燥が進んで肌の深層部も乾燥を起こしてしまいます。肌の保湿が十分にあってこそハリや弾力を保てるので、乾燥もたるみの原因となります。
.
たるみ解消に向けて、自力でできる一番の方法はずばり「筋肉を使う」運動です。
筋トレをすることで成長ホルモンが分泌します。成長ホルモンが出ると皮膚のターンオーバーが早まってたるみの改善が期待できます。
.
▼筋トレメニューを作るポイントの過去記事
.
筋トレをすると筋肉に水分が集まるのでハリが出ます。また、筋肉が強くなると血液を運ぶ力も強くなるので血流は良くなっていき、たるみの原因である老廃物が身体から排出しやすくなるのでたるみも改善していきます。
.
肌のたるみが気になる方は、パーソナルトレーニングで適度な運動習慣をつけることをオススメします♪そしてバランスの良い食事、しっかりとした睡眠など、健康的な生活を習慣化させることでアンチエイジングしましょう(^^)/
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
筋トレをする理由
2017.11.09 Written by 田村 繁光
珍しくタンクトップ← 大会に出る期間ではない時期の筋トレは週に3回程度やります。 僕個人の目的は日常動作をい...
-
トレーナーコラム
ダイエットの近道を学ぶには
2020.08.13 Written by 田村 繁光
どの分野でも言えることですが、「型」を学ぶことから入るのが正攻法です。 型とは、規範となる方式のことをい...
-
トレーナーコラム
誓い
2017.12.21 Written by 田村 繁光
「誓い」 誓いとは将来、ある事を必ず成し遂げようと決心または約束すること。 どうなりたいか、誰に任せるのか...
-
トレーナーコラム
筋トレする時にはシューズは必要?|安全性と効率について
2020.03.27 Written by 田村 繁光
気温が上がるにつれて多くのお問い合わせをいただいております。 お問い合わせの際にシューズは何が良いかと度々聞...
-
トレーナーコラム
健康的なダイエットのコツを紹介します
2020.10.07 Written by 田村 繁光
イメチェンしてみました。 前髪を上げるスタイルから下ろすスタイルに変えただけなんですが(笑) イメチェ...
-
トレーナーコラム
肩こりや腰痛、カラダがだるいと感じる方へ
2021.11.04 Written by 田村 繁光
新型コロナウイルスの感染拡大で、自粛の動きが広がり運動不足の方が増えたという業界ニュースをよく耳にします。 ...