健康ブログ
読書から得るもの
日常
2018.03.20
今年は読書ペースが遅かったのでペースを上げていかねばと思って、とりあえず3冊買いました♪
本や映画は自分に新しい気付きを与えてくれるツールになります。
自分の思考は常に周囲に影響されると言います。
なので、自分に新しい思考を持たらす為に読書は場所や時間を問わずにいつでも好きな時にできるので、本は常に持ち歩くようにしています。
習慣で身体ができていると言っても過言ではありませんが、習慣を作っているのは思考です。
ダイエットやボディメイクも思考パターンを新しくすると上手くいくかもしれませんね。
おすすめ記事
-
日常
脚のトレーニング
2016.08.23 Written by 田村 繁光
先日、スクワットをやりました! 田村はスクワット120キロでセットを組むのですが、 やはりトレーニングする日の...
-
日常
韓国のジム行ってきます!
2017.09.23 Written by 田村 繁光
韓国に行ってきます!今回は韓国のフィットネス市場とジムのトレーニング風景や流行を調査、そして韓国開催のコンテ...
-
日常
素直が一番
2018.06.16 Written by 浅野 陵介
お客様に トレーニングや食事の相談はもちろん 時には進路や恋愛の相談をよく受けます。 浅野なりの意見、アド...
-
日常
ママ頑張ります!
2019.11.03 Written by 浅野 陵介
0歳から小学生ぐらいの お子さんを連れて来て トレーニングされてるお客様も 多くおられます♪ 仕事に家事に...
-
日常
久々の親孝行
2018.02.20 Written by 田村 繁光
母親とお婆ちゃんです。 住んでいるのが割と近いので月に1回を目安に親孝行をしようとしてるのですが、最近バタバ...
-
日常
誰と一緒にいるか
2019.10.08 Written by 田村 繁光
先日、レシオの池田社長さん他、各界で活躍されている方々と同席をさせていただきました。 皆さんとてもエネルギッ...