健康ブログ
言葉を使って
日常
2021.01.21
思ってるだけでは伝わらない
当然そうなんだけども
いつの間にか
“分かってくれている”
“分かってくれない”
と、自分の都合で
勝手に決め付けてしまうことも。
そんな決め付けが
誤解を招いたり
温度差にもなりやすい。
言葉にするって
本当に難しいけれど
誠心誠意
何度でも
難しい言葉は使いこなせませんが
大切なことはきちんと
言葉を使って
お客様に伝えていきます♪
健康屋 浅野
おすすめ記事
-
日常
食事を選ぶ時に
2017.03.26 Written by 田村 繁光
外出している時の食事を選ぶ時に、 食べたいモノを選び続けていると確実に 筋肉が衰えたり脂肪がつくような内...
-
日常
大歓迎
2018.08.12 Written by 浅野 陵介
皆さまお盆休みは いかがお過ごしでしょうか☺️ 里帰りされる方もおられると思いますが、 こちらのお客様は健...
-
日常
今
2019.05.23 Written by 浅野 陵介
何かを始めるということに 遅いということはないと思います。 現に健康屋のお客様でも 今まで運動経験が全く無...
-
日常
全力を維持する
2017.08.18 Written by 浅野 陵介
10日間ビフォーアフター やっとトップスピードに乗れました。 まだ甘々なのは許して下さい🙇 自分は切羽詰らない...
-
日常
与える
2020.04.06 Written by 浅野 陵介
健康屋浅野ブログを 書かせて頂いた最初の時から 読んで下さってるお客様のお一人です。 最近のブログいい感...
-
お客様の声
40代女性のパーソナル風景
2021.06.16 Written by 田村 繁光
40代女性のパーソナル風景です。背中のエクササイズをしていますが、他の部位に比べて効かせるのが難しい部位です。...