健康ブログ
色にこだわってみると
日常
2018.11.14
私事ですが携帯カバーを黒から赤に変えました←
赤色は“火”や“太陽”など、人が生きるために必要なものと多く結びついているので、他のどの色よりも強い刺激があるそうです。
また、決断が速い、行動力が出る、負けず嫌い、元気など、気分を高揚させる働きから元気を与えてくれたり、スポーツで闘争心を駆り立てる色のようです。
色でイメージや精神的な事まで影響が出るそうで、自分の習慣や考え方を変えるゲン担ぎや、決意表明として色にこだわってみると新しい気付きがあるかもしれませんね。
おすすめ記事
-
日常
ウエストを細く見せるには
2018.03.22 Written by 田村 繁光
ウエストを細くしたいと思った時に、ウエストを細くする為のエクササイズや食事制限に目が行きがちな方が多いですが...
-
日常
むかしむかし。
2017.07.11 Written by 浅野 陵介
今日は久々の一日の仕事が終わってからの トレーニング。 これは僕の親に言われたことですが ”言い訳をすればす...
-
日常
気持ちを込めて
2019.03.20 Written by 浅野 陵介
たった一言の言葉で その人が救われたり元気が出たり ちゃんと気持ちを込めて 言葉にすれば伝わるはず。 心に...
-
日常
オーダースーツを注文
2019.02.07 Written by 田村 繁光
経営者の会や勉強会など、スーツを着る機会が多くなったのと体型が大幅に変わった事もあり、先輩経営者からのオスス...
-
日常
炭水化物は悪なのか
2016.01.12 Written by 田村 繁光
先日、餃子を焼きました♪ よくクライアントの方から言われますが 「田村さんって炭水化物食べないんでしょ?」...
-
日常
筋肉について
2016.01.11 Written by 田村 繁光
腕のサイズが段々大きめなってきました。 昨年の11/22~約1.5カ月で2.2cmのサイズアップをしました! 女性で筋トレ...