健康ブログ
自宅でアブローラーの効果とやり方
トレーニング
2021.12.04
自宅でもできる筋トレをしようとした方で、トレーニング器具を探したら高確率で目につく腹筋ローラー、通称アブローラー!
お腹を引き締めたいときや、腹筋を割りたい人にオススメの筋トレです。
.
▼アブローラーのやり方
①膝を床につけて、アブローラーを両手で持ったら上体がブレないように固定する
②おへそを覗き込むイメージで、お腹を丸める
③反動を使わずに、ゆっくり転がしていく
※お腹を丸めていくと腰を痛めにくいです
④上体を伸ばして、吸いながら戻す
.
10回×3セットを目安に行いましょう。
アブローラーは、やり方を間違えると手首や腰に負荷がかかって腰痛の原因になるなど、ケガの危険性もあります。
.
お腹まわりを引き締めたり、腹筋を割りたい場合は腹筋トレーニングだけを行っていても効果が見えにくいので、そういった方は全身の筋トレを行うのが理想です(^^)
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
【自宅で簡単】肩まわりの筋肉をほぐすストレッチ
2020.03.24 Written by 田村 繁光
今日は凝り固まった肩まわりの筋肉をほぐすストレッチをご説明します。 デスクワークや長時間の移動の後、または慢...
-
トレーニング
ゴムバンドで効果的エクササイズ
2021.10.12 Written by 田村 繁光
ゴムバンドは、トレーニングやエクササイズに非常に便利で効果的なツールです。 専門家の視点から見ると、ゴムバン...
-
トレーニング
寝たままでできるエクササイズ!1日1分お腹やせエクササイズ
2023.01.19 Written by 田村 繁光
忙しい生活スタイルを持つ多くの人々にとって、トレーニングやエクササイズの時間を確保することは難しいことがあり...
-
トレーニング
終わりはない
2019.06.17 Written by 浅野 陵介
筋トレに終わりはない。 本当にそうだと思います。 トレーニングを続ける理由は 過去の自分を越えるため。 よ...
-
トレーニング
初めての方でも安心|食事管理のサポート
2020.12.11 Written by 田村 繁光
KENKOUYAでは運動サポートと並行して、食事管理のサポートも行っております。※任意なので強制ではありません栄養管理...
-
トレーニング
筋トレと人生は一緒
2019.06.16 Written by 田村 繁光
筋肉がつくと代謝が良くなる、重力に負けない姿勢が作れてシェイプアップする、パワフルになるなど、様々なメリット...

