健康ブログ
自分らしく生きる
日常
2017.03.19
個人的にトレーナーとしてのスキルを
上げる為に情報を入れたり、同業者に聞いたり、
考えている事を書いたりと常にやっています。
写真のA4レポート用紙も30分もあれば
表裏をすべて埋める事ができるくらい
普段から思考が止まりません。
自分らしく生きているなって時にワクワクしますね。
——————————————-
——————————————-
————————
健康屋
おすすめ記事
-
日常
考え、行動
2020.01.28 Written by 浅野 陵介
今、大阪に来させて頂いてます。 どんな自分になりたいのか どんな風にしていきたいのか 誰の為に、なんの為に...
-
日常
タンパク質は、三大栄養素の一つ
2021.08.23 Written by 田村 繁光
オイコスヨーグルトの新しい味、洋ナシ味が出ていたので早速買ってみました♪オイコスヨーグルトはタンパク質10gが摂...
-
日常
中国メンズフィジーク2019
2019.08.18 Written by 田村 繁光
本日は健康屋から星島トレーナーが、中国メンズフィジークという大会に出場します。 今日に備えて厳しいトレーニン...
-
日常
大歓迎
2019.07.05 Written by 浅野 陵介
筋トレが苦手 むしろ嫌い 甘いもの大好き。 お酒大好き。 自分一人では頑張れない 自分一人では続かない。 ...
-
日常
まずは出来そうなことから
2018.11.27 Written by 浅野 陵介
筋トレは キツイ、シンドイ というイメージを持つ方もおられるかもしれませんが むしろ、変化を楽しむもの。 ...
-
日常
健康屋の行動指針の“与える”
2020.02.15 Written by 田村 繁光
前田トレーナーと浅野トレーナーです。 健康屋の初期メンバーで、心強い仲間です。 健康屋の行動指針に“与える...