健康ブログ
自信の裏づけを作る為に
日常
2018.06.30
先日のスタッフ研修のメンバーです。
健康屋では、常に情報やスキルをアップデートする為にテクニック研修を定期的に行っています。
世の中には技術があるとか自信がある人が多いと思いますが、自信の裏づけはこうした常に学ぶ事でできると思っています。
また、僕が実際にパーソナルを受けたり、セミナーに出席したりコーチをされてよく思うのですが、いかにシンプルに伝えるかは大切だと思います。
おすすめ記事
-
日常
スタッフ勉強会
2019.11.25 Written by 田村 繁光
先日は数人で勉強会を行いました。 一人一人の課題を共有してディスカッションを行ったり、テーマをいくつか出して...
-
日常
自分が今出来ることを。
2018.07.09 Written by 浅野 陵介
求めてるものや必要としてるものが、 人によって違う。 だからこそ、何を求めてるのか。 会話の中でしっかり見...
-
日常
トレーニングに対してのやる気
2018.04.26 Written by 浅野 陵介
個人的なことですが お客様と接してて実感したことがあります。 それは"気付く能力"と"話しを聞く能力"です。 お...
-
日常
12月14日
2017.12.15 Written by 浅野 陵介
頑張ってる僕のお客様に対して "無駄な努力"はしない方がいい。 と友人に言われた。 とご相談を受けました。 ...
-
日常
支えてくれる仲間がいるから
2019.02.17 Written by 田村 繁光
大阪に研修に来ています。 帝国データバンクの調べで、近畿地方の企業倒産の数が、2ヶ月ぶりに増加したとニュース...
-
日常
全てを
2020.02.07 Written by 浅野 陵介
お客様は特に、 スタッフの姿を見てると思います♪ 常に見られてる。 だからどう見せるか。 まだまだ自分...