健康ブログ
自信と慢心は紙一重
日常
2018.02.14
昨日は浅野くんの研修を行いました。
筋トレをする時、テクニックを駆使してストレッチなどのコンディショニングの大切さを伝えました。
自信と慢心は紙一重、自分の意思が固まっていると他人のアドバイスを本当に聞く事はできませんが、浅野くんは謙虚に自分のモノにしていきます。
実は浅野くん、昨年1年間の指導本数が2000本を超える人気度合いでした。
彼の成功が僕の成功でもありますので、ノビノビ良い仕事ができる環境をこれからも作ってあげたいです♪
おすすめ記事
-
日常
プロテインは目的に合わせて選ぶべし!
2021.11.20 Written by 田村 繁光
またまたコンビニで新しいタイプのプロテインがあったので買ってみました。たくさん種類がありすぎて、どれを飲んだ...
-
日常
当たり前に
2019.12.12 Written by 浅野 陵介
最近、仕事終わりにトレーニングをすることが多いです。 今日はもう遅いから明日にしよう。 とかそんなことには...
-
日常
ストーリー
2020.02.23 Written by 浅野 陵介
スタッフが面白そうな漫画を 読んでいたのでお借りしました♪ まだ全部は読んでないのですが 何をしても続か...
-
日常
身体はトレーナーの名刺
2015.12.15 Written by 田村 繁光
「No Challenge No Success」 当たり前やん!ってツッコミがきそうですが、、 挑戦しないと成功はないという当たり前のワ...
-
日常
コツコツと
2018.11.05 Written by 浅野 陵介
自信は自分自身で身に付けるもの。 出来なかったことが出来るようになった時。 自分が決めたことを達成した時。 ...
-
日常
頑張っている人
2016.03.23 Written by 田村 繁光
田村の後輩がカッコ良くなりたいとの事でトレーニングに来ています!! 肩を見てください、早速肩の筋肉が発達してき...