健康ブログ
自他ともに認める企業へ
日常
2019.11.07
仕事をしていく上で、大切なことを思い浮かべたら、スキル、知識、人脈、コミュニケーション力など、いろいろな要素が頭に浮かびます。
その中でも特にひとつを挙げるなら、“信用”ではないかと思います。
クライアント担当者との信頼関係があるからこそ、パーソナルトレーニングが成り立ち、成果を出すことができます。
信用を築くのは難しく、崩れるのは一瞬なのはご周知の通り。
誠実さ、親身な対応、スピーディーな対応はもちろん、信用、信頼は対外的にだけでなく、社内での人間関係維持においても欠かせません。
社内、社外ともに安心して仕事をお願いできる信頼関係が築き、自他共に認める企業が作りたい。
おすすめ記事
-
日常
見聞を広める為に
2018.11.25 Written by 田村 繁光
本屋さんのDaigoの本をすべて買いました← お金を使う時は新しい体験をする時や、見聞を広める為に使うようにしてい...
-
日常
初代フィジークアジアチャンピオンの長谷川浩久さんに学ぶ
2020.08.30 Written by 田村 繁光
大阪の人気パーソナルジムの経営者であり、初代フィジークアジアチャンピオンの長谷川浩久さんのセミナーで撮った写...
-
日常
より一層気を引き締めて
2018.11.23 Written by 浅野 陵介
リニューアルして 3日経ちました。 広い、綺麗、 今までになかったトレーニングで新鮮。 などなど、お客様の...
-
日常
選択は常にある
2019.05.13 Written by 浅野 陵介
何にお金や時間を使うか、使わないか。 どんな人と会って、どんな人には会わないか。 やるか、やらないか。 常...
-
日常
早め早めの
2019.03.04 Written by 浅野 陵介
基本的に習慣にする というのは 出来そうなことから始めたり 無理のないスケジュールを決めておくことが 習慣...
-
日常
好きな理由?
2019.07.25 Written by 浅野 陵介
今日、お客様から不意に どうやったら筋トレが好きになれる? と聞かれました。 これは結構聞かれるベスト3ぐら...