健康ブログ
自他ともに認める企業へ
日常
2019.11.07
仕事をしていく上で、大切なことを思い浮かべたら、スキル、知識、人脈、コミュニケーション力など、いろいろな要素が頭に浮かびます。
その中でも特にひとつを挙げるなら、“信用”ではないかと思います。
クライアント担当者との信頼関係があるからこそ、パーソナルトレーニングが成り立ち、成果を出すことができます。
信用を築くのは難しく、崩れるのは一瞬なのはご周知の通り。
誠実さ、親身な対応、スピーディーな対応はもちろん、信用、信頼は対外的にだけでなく、社内での人間関係維持においても欠かせません。
社内、社外ともに安心して仕事をお願いできる信頼関係が築き、自他共に認める企業が作りたい。
おすすめ記事
-
日常
お祝い
2016.09.03 Written by 田村 繁光
昨日、クライアントの方からお祝いの大好物のワインをいただきました♪ 暖かい内容のメッセージ付きでルンルンです...
-
日常
腹筋割りたい人
2017.08.20 Written by 田村 繁光
近くのコンビニで見つけた本です。腹筋割りたい人は多いですよね! 筋トレしてるって言ったら「何目指してるの?」...
-
日常
パーソナルトレーナーが教える背中トレ
2019.03.07 Written by 田村 繁光
健康屋のアニキ的存在の前田トレーナーです。 前田トレーナーは話題豊富で、フルマラソン、滝行、西大寺会陽、YouTub...
-
日常
まずは出来そうなことから
2018.11.27 Written by 浅野 陵介
筋トレは キツイ、シンドイ というイメージを持つ方もおられるかもしれませんが むしろ、変化を楽しむもの。 ...
-
日常
忘年会にて
2017.12.20 Written by 田村 繁光
先日行った弊社主催の忘年会。 脱ぐかもなぁ〜と思ってたのですが、結局脱がされてるってゆう← この日はもうお...
-
日常
女性って凄いよ
2017.11.11 Written by 浅野 陵介
健康屋のお客様は 女性が7割ぐらいです。 女性のお客様に色々話を聞いてると 女性って大変だなと感じます。 ...