健康ブログ
腹筋を鍛える「レッグレイズ」の解説
トレーナーコラム
2020.10.04
お腹まわりの筋肉を鍛える筋トレの「レッグレイズ」という種目です。
自宅で器具なしで手軽に行えるエクササイズなので、筋トレ初心者や女性にもオススメです。しかし、間違ったやり方で続けてしまうと、腹筋を鍛える効果が出にくいだけでなく、腰部を痛める危険があります。
ありがちな間違いが、足を上げ下げする事に集中しすぎて、動作中に腹筋への力を抜いてしまい、腰が反った状態になることで腰椎に過剰な負担がかかり、腰を痛めてしまったり、腹筋の負荷が抜けてしまう事です。
腰を反らさないようにするためには、脚がどの角度にあっても常に腹筋に力を入れておく事、骨盤を後傾させておく事、腰が反らない状態を作ることが大切です。
どうしても腰が反ってしまうという人は、腰の下に両手を入れて行うと腰を痛めにくく、やりやすくなります。
【レッグレイズのやり方】
1)仰向けで寝て、脚をまっすぐに伸ばし、手は横か頭の位置にする。
2)腰が反らないように意識しながら、両脚を床から少し浮かせる。
3)垂直まで足を上げたら、ゆっくりと元の状態に戻す。脚は床から少し浮かせたままにしておきましょう。
4)この動作を繰り返す。
まずは10回を目標にやってみましょう(^^)
.
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
服を着てもカッコイイか
2018.06.13 Written by 田村 繁光
筋肉をハッキリと際立たせ、光が当たる部分と影のコントラストを解りやすくする事により、筋肉が独立して発達してい...
-
トレーナーコラム
野菜を絶対摂取した方が良い理由|野菜を食べるメリット
2021.02.18 Written by 田村 繁光
野菜は健康に良いと理解していても意識しなければ、なかなか十分な量を摂取することができませんが、一食に一皿以上...
-
トレーナーコラム
体力や筋力が落ちてきたら行っておきたいこと
2024.02.14 Written by 田村 繁光
多くの人が忙しい日常生活や不規則な食生活を送っていることや、岡山県のように多くの人が車社会で歩く機会が少ない...
-
トレーナーコラム
時間の使い方の達人に
2019.04.02 Written by 田村 繁光
深夜0時を回った頃に雑貨を持って倉敷店に行ったら、浅野トレーナーが筋トレしてました。 彼は時間の使い方の効率...
-
トレーニング
すぐやる、今やる、ここでやる
2019.08.08 Written by 田村 繁光
髪を切る時間がなかなか作れず、ボサボサの髪を、最近切ってもらいました。 外見はその人の内面を表すと言いますが...
-
トレーナーコラム
筋トレの効果的な前後のストレッチ
2022.12.03 Written by 田村 繁光
筋トレは体力や筋力を向上させる素晴らしい方法ですが、効果的に筋トレを行うためにはストレッチも欠かせません。 ...