健康ブログ
腰痛改善ストレッチ紹介
トレーニング
2019.01.08
今日は“腸腰筋”という筋肉のストレッチをご紹介します。
腸腰筋とは、背骨と足の付け根を結ぶ大腰筋と、腰骨と足の付け根を結ぶ腸骨筋という2つの筋肉を合わせた筋肉の事を指します。
腸腰筋は上半身と下半身をつなぐ重要な筋肉で、足を前に出す動作の働きを司っていたり、骨盤を前傾させて姿勢を保持する役目を果たします。
腸腰筋の働きが弱まったり、硬くなってしまうと腰痛の原因を招きます。
腸腰筋が硬くなった状態になると、体が後ろに反りにくくなります。
すると、身体は楽な方向へ逃げて猫背気味になって姿勢が悪化、こうして腰痛となります。
腰痛は種類があって、今回は身体を反らした時に痛みが出る“伸展型腰痛”の方向けのストレッチになります。
緊張した腸腰筋を伸ばしてゆるめることで体が後ろに反りにくい状態を解消でき、猫背姿勢が改善されて腰痛が改善する期待ができますよ。
※動画はURLをタップ
https://kenkouya.net/wp-content/uploads/img_5370.trim_.movおすすめ記事
-
トレーニング
筋トレで必要なこと
2018.04.15 Written by 田村 繁光
久しぶりに腕だけ約50分間みっちり筋トレしました!! 陰影を使って少し盛れたので撮影しときました。 最近の上腕...
-
トレーナーコラム
餅は餅屋のパーソナルトレーニング
2021.01.11 Written by 田村 繁光
専門家や偉人の考え方や言葉に、いつでもどこでも触れることができる事ですね。また、本を読むと想像力が高まったり...
-
トレーニング
美人モデルさん来店
2019.07.17 Written by 田村 繁光
先日、美人モデルさん2人にお越しいただいて、トレーニング風景の撮影を行いました。 カメラマンは写真にうるさい...
-
トレーナーコラム
ジムで効果的なオススメのダイエット運動メニューは?
2021.08.31 Written by 田村 繁光
3年前にコンテスト出場前でダイエットをしている時期の写真です。自宅でトレーニングでなく、ジムに通うメリットは様...
-
トレーニング
酢を飲んでカラダが柔らかくなる?!
2019.05.22 Written by 田村 繁光
酢を飲むとカラダが柔らかくなると聞いた事がある方は多いのではないでしょうか。 実は酢を飲んでカラダが柔らかく...
-
トレーニング
筋トレの成功の鍵は正しいフォーム
2021.10.20 Written by 田村 繁光
筋力トレーニングは健康的な生活に欠かせない要素であり、効果的な筋トレを行うためには正しいフォームの確保が不可...