fbpx

健康ブログ

脳を活性化させるには筋肉が必要!プロトレーナーが解説

トレーナーコラム

2023.01.12

普段、お仕事や日常生活の中で考え事をしたり様々な意思決定をする中で必ず脳を使っています。

人間のカラダで実は脳が一番大切で脳を中心にして動いています。

.

脳のエネルギーはブドウ糖という糖質の成分で血液からいつも運ばれていて、脳を使っていない状態でも糖質エネルギーを消費して維持しているといわれています。

.

っという事は、忙しくて考え事や様々な意思決定をして頭をよく使って考えたり仕事をしていると、もっと糖質エネルギーが必要となることになります。

.

⭐︎ 20歳を過ぎると年約1%の筋肉減少、体脂肪増の恐怖⭐︎

糖質エネルギーを貯蔵している場所は主に筋肉ですが、脳には優先的に糖質が供給されているので筋肉が少なければ空腹になった時に脳にエネルギーが少なくなり脳が働きづらくなってしまいます。

.

つまり、脳を常にうまく働かせるための重要な要素の1つが、まさに筋肉という事です。

筋肉量が多ければ、急に濃度に糖質エネルギーが必要になってもすぐに脳へ送ることができます。

.

深く長く考えないといけない時でも、エネルギー不足での脳の働きが鈍くなることを少しでも防ぐことができるので筋肉をつければ、お仕事などのパフォーマンスを上げることに繋がります。

.

ご自身の人生を豊かにする土台にするのに、脳や身体の健康を保つことは必要不可欠です。

その為に運動やトレーニングすることでより人生を豊かにすることに繋がりますよ(^^)/

.

.

投稿者

代表取締役

田村 繁光

おすすめ記事

カテゴリー

今すぐ問い合わせる 今すぐ問い合わせる
初診料・年会費・入会費¥0
カンタンネット予約