健康ブログ
背中がバキバキに固まっていた60代女性のお客様
お客様の声
2025.01.07
年末年始が明けて少しぶりにご来店いただきました、60代女性のお客様。
旦那様の介護疲れで背中がバキバキに固まっているとのことで、動作チェックを数種類行うと肩周りから背中にかけて硬くなっているようでした(^^;;
早速硬くなっている見込みのある筋肉をほぐしていくことから始めました。
30分ほど筋肉をほぐしたり伸ばしたりしたことで、猫背になりまくっていた身体から写真のように、身体が反らせるようになりました♪
猫背かな?と気になる方は是非、セルフチェックで身体を前屈と後屈のチェックを行ってみてください!
身体を丸まるのがラクで、身体を反らすのがキツい方は猫背傾向になっている可能性が高いです。
猫背になってしまう原因や、背中がバキバキに固まってしまう原因は様々な理由がありますが、適切なケアをすることで改善させることが可能です。
今回のお客様については、黄色の線の部分に硬さを感じていました。
対象の部分はガッチリ筋肉や関節が固まってしまっていたので、肩周りや背中周りをしっかりほぐすとともに、できれば身体が反らしにくくなっている原因も一緒に取り除くと、猫背状態から解放されるので背中のほぐれた状態が長続きしやすくなります。
今回のケースでは、上の画像のように青色の線の部分の硬さも取り除いておきました。
動作を起こす際に、理想的なのは紫色の線のように、バランス良く曲線を描いて身体が反らせるのが理想です。
例えば、首は上をしっかり向けるくらいに動きは良いのに、腰や背中のあたりの動きが悪いと、腰や背中あたりの筋肉が使いづらいことで、首の筋肉ばかりが働いて負担がかかりやすく痛めやすいということが起きてしまいます。
このように張り切ってジムでトレーニングをする前に、身体のコンディションを整えておくことが必要不可欠です。
身体の痛みや、身体がガチガチに固まっていることで運動をするのが不安な方、日常生活の時点でお困りの方はぜひ一度ご相談いただけますと、最適なパーソナルプランをご案内させていただきます♪
おすすめ記事
-
お客様の声
40代女性の方のダイエット希望のトレーニング指導
2021.03.07 Written by 田村 繁光
先日、40代女性の方のダイエット希望のトレーニング指導を行いました。明らかな食べすぎが原因で体重が増えてしまっ...
-
お客様の声
運動苦手でも
2018.07.16 Written by 浅野 陵介
34歳のお客様です。 女性の色気を凄く感じます☺️✨ 元々運動が大の苦手。 むしろ、今でも"好き"ではない。 ...
-
お客様の声
40代女性の素晴らしい変化
2018.11.16 Written by 田村 繁光
岡山店のトレーナーが担当している40代の女性のお客様。 8ヶ月で体重-10.4kg、体脂肪-8%、ウエスト-9cm、ヒップ-6.5cmと素晴...
-
お客様の声
店舗移転から1年
2017.03.24 Written by 田村 繁光
先日、クライアントの方から紅茶とクッキーをいただきました。 これからもよろしくお願いしますの紅茶ってすごい...
-
お客様の声
1年が経って
2016.01.07 Written by 田村 繁光
クライアントの方から感謝のお手紙をいただきました! 体型もかなりシャープになりましたが、 別人のような生活...
-
お客様の声
迷わず
2019.09.23 Written by 浅野 陵介
20代後半の女性のお客様が 今日洋服を買いに行ったそうです。 既に秋物の洋服を買ったらしいのですが どうして...