健康ブログ
習慣
日常
2020.08.08
モチベーションが上がった!
とても素晴らしいことです。
そもそもモチベーションとは
動機付け、意欲、
という意味です。
モチベーションが上がる
ということは良いことです。
が、
モチベーションに頼り過ぎてしまうのも
危険です。
人間その波がいつかは下がる時も必ずくる。
習慣。
これがモチベーションに左右されることなく
行動に起こせるポイントです。
健康屋 浅野
おすすめ記事
-
日常
素直が一番
2021.08.22 Written by 浅野 陵介
最近ずっと雨で中々気分が上がらない方もおられるのではないでしょうか? 今年の夏もそろそろ終わりなのかなと...
-
日常
体型のバランスは大事
2018.09.29 Written by 田村 繁光
今年出場したマイアミの大会はモデル部門だったので服を着ての審査もあったのですが、僕より身体が大きい選手でも体...
-
日常
パーソナルトレーナーとして大切なこと
2021.05.02 Written by 田村 繁光
パーソナルトレーナーとは、お客様にマンツーマンでトレーニング指導をする運動指導者のことで、お客様一人ひとりの...
-
日常
スマホを見すぎると
2019.08.05 Written by 田村 繁光
最近は本を読んだら文献をする毎日ですので、電車や飛行機での移動中は割と本を読んでいるんですが、ふと隣の人や周...
-
日常
良いお金の使い方
2017.05.14 Written by 田村 繁光
今日は母の日ですね!隣は田村の母親です♪(ブログ初登場?!)太った太ったと言ってたのですが母親は大の運動嫌いで、運...
-
日常
筋肉をつけるには
2016.11.25 Written by 田村 繁光
クライアントの方から手作りのあんこ餅をいただきました。 増量中なので炭水化物をバリバリ食べてますが、 増...