健康ブログ
美しい背中を作りましょう
トレーニング
2019.05.28
昨日は背中のトレーニングをしました。
背中は直接は目に見えない部位で、運動神経が働かせにくいので、他の部位に比べてしっかり狙って筋トレをする必要があります。
トレーニングの原理原則に中に“意識性の原則”がありますが、どこを鍛えているのか、何の為に行っているのかを明確にする事で、より運動効果を引き出す事ができるのでとても重要です。
トレーニングのフォームや、やり方、狙いをしっかり考えて行う事が意識性に繋がります。
背中を鍛える事でカッコイイ後ろ姿を作る事ができますよ♪
YouTube毎日更新中です!
骨盤と肩甲骨の連動性についてと簡単な骨盤エクササイズ紹介
https://kenkouya.net/wp-content/uploads/img_7827.movおすすめ記事
-
トレーニング
初めての方でも安心|食事管理のサポート
2020.12.11 Written by 田村 繁光
KENKOUYAでは運動サポートと並行して、食事管理のサポートも行っております。※任意なので強制ではありません栄養管理...
-
トレーニング
初トレーニング
2018.01.05 Written by 田村 繁光
昨日、今年初トレーニングでした。 約一週間ぶりだったので全く重量が持てず、関節の動きも悪い感じだったので工夫...
-
トレーニング
スクワット200kgに挑戦しました
2020.05.20 Written by 田村 繁光
スクワット200kgに挑戦しました!担いだ瞬間から、「ダメかも…」と弱気になった時点で既に勝負ありました。。。スト...
-
トレーナーコラム
【自宅で簡単トレ】ヒップリフトの効果的なやり方
2020.09.07 Written by 田村 繁光
ヒップリフトは、体幹を鍛えるトレーニングとして人気のトレーニングですが、お尻にある大臀筋と腰にある脊柱起立筋...
-
トレーニング
筋トレと人生は一緒
2019.06.16 Written by 田村 繁光
筋肉がつくと代謝が良くなる、重力に負けない姿勢が作れてシェイプアップする、パワフルになるなど、様々なメリット...
-
トレーニング
腰痛持ちの方は必見ストレッチ
2021.03.06 Written by 田村 繁光
腰痛の原因は様々ありますが、腰痛の原因の一つにカラダが丸まったままになっていて固まってしまっている事から腰痛...