健康ブログ
筋肉を維持するために必要なこと
トレーナーコラム
2022.11.19
筋肉を長時間使わない、過度に安静にすることや活動時間が低下していると筋肉が委縮して筋力が低下していきます。
例えば、1日寝たきりの状態でいると1日3~5%も筋力が低下するといわれていて、さまざまな心身の機能低下につながります。
.
筋肉や骨は日々、身体を支えることで機能を維持していますが使わなくなってしまうと当然機能も低下していきます。
それによって、骨は弱くなり筋肉もあっという間に衰えていってしまいます。
.
⭐︎ 筋トレ初心者におすすめ基礎知識|負荷の設定⭐︎
.
筋肉が衰えてしまうと関節の動きが悪くなるので、さらに活動性を低下させて悪循環をきたしてしまい、身体がコリやすくなったり疲れやすくなってしまったり、最悪な状態では寝たきりとなってしまうことがあります。
.
筋肉が衰えるのを予防するためには、できるだけ活動する時間を増やしましょう。
人との関わりを持つように心がけると活動する時間が長くなりやすいので、意識してみるのがオススメです(^^)/
.
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
器具を使わずにできる背中トレーニング&背中体操
2020.03.12 Written by 田村 繁光
自分からは見えにくいからこそ意識が薄い背中の部分で、背中までケアする人は「美意識が高い」と好印象を受けやすい...
-
トレーナーコラム
【効率の良い学びとは?】
2019.11.16 Written by 田村 繁光
【効率の良い学びとは?】 人は、読んだことは10%・聴いたことは20%・見たことは30%しか学習しないと言われている...
-
トレーナーコラム
筋トレの効果を最大化する為に必要なこと
2020.11.05 Written by 田村 繁光
筋トレの効果を最大化する為には、トレーニング中の集中力を高めておく必要があります。運動する中で一番よくないの...
-
トレーナーコラム
有酸素運動のみで痩せることは難しい理由
2023.09.03 Written by 田村 繁光
痩せるためには消費カロリーを増やすために運動が欠かせませんが、有酸素運動のみに頼るのは要注意です。 本記事で...
-
トレーナーコラム
ダイエット成功の秘訣はできそうなことを目標にしましょう
2023.09.10 Written by 田村 繁光
ダイエットは多くの人にとって、挑戦中の人が多い目標かもしれませんね。 しかし、パーソナルトレーナーの視点から...
-
トレーナーコラム
これまでを思い返して
2018.02.13 Written by 田村 繁光
業界11年目になりますが、今から11年前はパーソナルトレーナーと呼べる人って県内には数人いたくらいじゃないかと思い...